TSUTAYAカード

東京に来てすぐに作ったTSUTAYAカードが更新時期になったから今夜手続きに行ってきました。

「そっかぁ、住民票を移してから1年も経ったんだな〜...」しみじみと去年を思い起こしたりして…

更新料が410円、更新サービスクーポンで準新作か旧作を1本無理レンタルできるってことで今回は『エディット・ピアフ』に決定!

カウンターに持って行き更新を告げ携帯クーポンを見せて、410円用意してると...
店員さんが「TSUTAYA Wカードに切り替えませんか?」って、クレジット年会費無料&更新手続き不要&T-POINTがもっと貯まりますよ〜〜〜ってな具合でセールポイントをすらすらと説明…
「うーん(゚_゚」考えた後に、「そうね、切り替えるわ」と申し込みしちゃった!

まあクレジット機能を使うことはないけど、更新の410円が不要になるしT-POINTが貯まりやすいし...あれ?クレジットを使えばWで貯まるけど?使わないと決めてる私には特典が少ないような...
あららー、うまく乗せられちゃったかも?(苦笑)明日また説明書を良く読まなくちゃ!!

広告
Explore posts in the same categories: 未分類

3件のコメント : “TSUTAYAカード”

  1. sakura Says:

    一年前に東京へ来られたのですね!
    ほんとに一年なんてあっという間に過ぎてしまいます。。
     
    最近はやたらクレジット機能付カードを勧めますよね…
    カードは一枚あれば十分かなってsakuraは断固として拒否しつづけてま~す!
     

  2. Yuko Says:

    確かにカードってお得なようで、全然使わなかったり・・・
    財布に結局入れてなくて、使いたいときに使えなかったりしますよね。
    1枚にしぼってポイントためるのが一番よさそうですが・・・

  3. アヌーク Says:

    》sakuraさん
    あっという間の一年でした。
    同じ会社の同じ仕事とは言え環境が違うからそれなりに
    慣れるのに精一杯だったかも?
    クレジットは必ず断るようにしてきてたんだけど・・・
    今回は「魔が差した」かな~?(苦笑)
     
    》鈴子さん
    結局ポイント絡みで使うカードは決まってるんだから
    新しく作る必要はなかったんですが・・・
    まあ、間違いなくTSUTAYAカードはDVDレンタル&ファミマポイント専用に
    なりますね(^^)


コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください


%d人のブロガーが「いいね」をつけました。