人生って・・・
ふと立ち止まって考えることがある。
親友がこのたび転職しデイサービス事業所に勤務することになったんだけど、なんと所長だって!
さらに6月1日付入社なのに前任者からの引継ぎで既にサービス出社しているとか・・・
何がどうなって引っ込み思案で超スローな親友が老人介護関係の職を選んだの???
親友曰く・・・「人のためになる仕事をしたいと思った」
彼女は20代前半で結婚したダンナさんに夜逃げされてからというもの
当時まだ小学低学年の一人娘を連れ転勤先の長崎から母親が住む実家へ身を移し
その後は県営アパートに住み母子家庭で頑張ってきた。
職場の環境や上司、経営者に恵まれないことから転職を何度も何度も繰り返しながら
少ない給料では生活がなりたたないからと早朝のバイトまでして育てた娘さんが
今年になって結婚し家を出てからは生きる目標をなくし一人ぼっちでナーバスになっていて
「いつ死んでもいい、私にはもう生きている意味がない」
「このまま田舎で一人で年老いていくなんて、それでも働き続けなきゃいけないなんて・・・」
「せっかく女に生まれてきても今のままじゃただ枯れていくだけ」
「今の職場もお局様がいて虐めの対象になってて精神的に限界だし・・・」
「私は自殺した父親と性格がそっくりだから、きっと同じ人生を辿るに違いない」など
幾度となく励まし生きていく意味を伝え「まだまだこれからだよ」と手を差し伸べてきた今
新しい人生にチャレンジしようとしていることがとても嬉しくて
本当に彼女の人生が再び輝き始めることを祈っているところなんです。
これまでは他人任せな部分が多々あった親友だけれど
今回は責任者として役所関係に出向く、金銭的な管理、事務管理、お年寄りの介護補助と
どれも始めての経験で多くの重責がかかってくることが分かっているのに
少しも怖じけることなく自ら進んでいく様子が頼もしい

やっと人として成長してきたんだなーって、同い年の私が言うのも変だけど・・・(苦笑)
こんな時にふと、人生って?
「人それぞれだけど、悪いときもあれば良いときも必ずくるんだよね」
「誰だって自暴自棄になっちゃうことがあるけれど、希望に胸を膨らませることだってあるものね」
「山あり谷あり、楽あれば苦あり、決して平坦な道じゃないけれど皆に平等なんだよな」
なーんて親友からのメールひとつで何だかHAPPY♪になった私(^^;)
あー、また夜更かししてしまった・・・
でも、実はこのブログを書きながら他の友人(メル友さん)の恋愛相談にもずっと応対していて
先ほどこちらもHAPPY♪な報告がきて一安心したところなんです。
良かった~~

2008年5月26日 @ 7:37 午後
新しい人生にチャレンジしようとしている友人!
本当に彼女の人生が再び輝き始めることを祈って・・
私も傍から見れば、そう見られてるよう・・・(-.-)
この歳になって1人になり、畑違いの職場に飛び込んで・・
彼女は、心から頑張ってるんだね~意欲満々で!
そして、もう1人の友人も恋愛がうまく行って?
アヌークさんが、周りにハッピーなオーラを、送ってるのかもね(*^-^*)
2008年5月26日 @ 10:42 午後
高校1年からの親友でお互いの人生を知り尽くしているんだけど
本当の意味で精神的に助け合い励ましあっている大親友なの
人生の戦友かも知れないな(苦笑)
やっと独り立ちしそうな彼女をこれからも陰から支えたいと思ってます(^^)
もう一人の友達は未だ結ばれない辛い恋愛(妻子ある男性)なんだけど
二人の気持ちは強く繋がっていると再確認できて一安心(ホッ!)