北海道の休日~重要用件…
次男に話しておきたいこと確認したいことがあって訪ねていた札幌ですが、それは何かというと...
Explore posts in the same categories: 未分類
1.私にBF(彼)がいることを知らせること!
2.再々婚の可能性があることを理解してもらうこと!
昨年私の離婚が成立した時に次男とメール交換をした中で
「一様言っとくけど再婚は認めないから!(-_-メ)」
「血のつながりもないオッサンを親だと認めることなんて苦痛だから!」
「金銭的なことになってくると大変だから考えに考えてゆっくりと答えを出すのも1つあるけど。」
「とにかく1人で決めたりするのは許せないから覚えといて。俺は完全に父親を捨てたわけではないから。」
そう言われていたのです(苦笑)
だから次男には「東京に来てからの1番の友達は年下の男の人でね」から始め...
「互いの仕事のことを相談し合ったり、一緒に美味しいものを食べたり、話しが合うから楽なんだよ」とか
「本当は父さん(元夫のこと)と結婚した時には二人で仲良く年を取って助けあって生きていくつもりだったんだけど、相性も考え方も違い過ぎて無理だったんだよね…」...
「私が年を取って働けなくなって君達(長男と次男)に迷惑をかけることにならないように、心安らぐ信頼できる相手を見つけて精神的にも経済的にも心配することがないように暮らしたいと思ってるよ」...
「もちろん君達が自由に出入り出来るような家族ぐるみで仲良くなれる関係を作れる優しくてちゃんとした人じゃなきゃ選ばないから安心してね!」なんて...
次男の反応を見ながらポツポツと…違う話題を折り込みながら少しづつ話していったの(微笑)
そ・し・て…最後には次男が「母さんがしっかり考えた上で決めることには賛成するからね」って言ってくれてf^_^;まずは再婚の可能性を認めてもらえたから良かった~(微笑)
2008年6月13日 @ 2:46 午前
おおーーっ!
やっぱりその話だったんだね!
男の子ってお母さんをとられちゃうような気になるんじゃないの??
お母さんにはシアワセになってもらいたいけど、とられるような気がするしって
子どもとしては複雑なのかも。。
よかったね!
2008年6月13日 @ 3:50 午前
機会があれば、すぐにでも、次男さんと彼氏を「面と向かって」会わせて、とことん、「男同士」の語り合いをさせてみるのも良いと思います。たとえ、それが「殴り合いの喧嘩」になったとしても、です。最終的には、必ず、ハッピーエンドになります。(きっぱり)なぜなら、『母』の幸せを、誰よりも願っているのは「息子」なのですから。(^o^)v
2008年6月13日 @ 4:12 午前
息子さんが、昨年言ったって言葉は、さすが
手厳しいですね(^-^;)
要するに息子は、愛する母が、苦しんだり悩んだりする恋愛はして欲しくない!
幸せで、明るく居られる相手なら、いいんですよね・・
良かったね・・(*^-^*)アヌークさん!
そこまで話せただけで、安心ね~☆
後は、無理して会わせたり、焦ったりしないで、息子の感情を主に
「その時」を待つ方がいいと思いますよ
きっと、自然に早いうちに、その時が来るでしょう(^_^.)
息子さんも、どんな人かな・・って、気になるでしょうから"^_^"
2008年6月16日 @ 11:09 午前
>sakuraさん
そうなんです・・・
次男は特に優しくデリケートな心を持つ子だけにしっかりと
言葉を選びながら分かりやすく話すように気を使いました。
息子にとっての一番の恋人が母親!
そして母にとっても一番の恋人が息子なんですよね~(^^;)
>ミンタカさん
そうですね、機会を見て早い段階で顔合わせが出来ればと考えています。
きっと「どんな顔した、どんなヤツなんだろう~」なんて思い始めているはず(苦笑)
私が選んだ人だからきっと打ち解けてくれるに違いないと思っていますが・・・
>まなさん
昨年聞いた時は正直<絶句>でした。
でも、なんとか第一関門をクリアできて良かったです。(^^)