胃カメラ・・・

辛かったです。。。(涙)
 
胃カメラは今回で4度目、初めてやり直しなしでファイバーが喉を過したものの
あまりに辛くって無意識に涙がツツツーっと流れてしまいました(T T)
 
本当は胃カメラなんて嫌なんだけど、多少なりとも自覚症状が
ある以上は検査しないわけにはいかなくて・・・
 
終わって12時間経った今でも喉が痛いし、胃の感覚が変だし(ーー;)
「受けるんじゃなかった~~」って駄々をこねたい気分(苦笑)
 
で、結果といえば
 
「慢性的な胃炎が見られるけれども、特に心配する必要はないでしょう」
「今のまま胃腸科にかかって薬を続けていれば大丈夫」
「おそらくピロリ菌が原因と思われるから、気になるようなら胃腸科に相談を」
「潰瘍は完全にきれいに治っていますよ!」
 
やっぱり今も胃炎が・・・持病として長いお付き合いになりそうです
 
もう一つの気がかり→骨密度
 
こちらは、「ギリギリ基準値の境界線に届いています」って(><)
そっかー、まだまだカルシウムが足りていないってこと・・・
今日からさらに乳製品を積極的に摂取しなくっちゃ!
 
と、いうことでサラダにチーズ!
食後にロイヤルミルクTEAでミルクをタップリ!
野菜からもカルシウムは摂れるはずだから
モリモリと食べましたよ(^-^)
 
人間ドックの残りの検査項目は後日結果が郵送されるから待つとして、
今日は何だかすっごく疲れてしまいました。
検査終了後に出勤したからでしょう~。。。
 
 
広告
Explore posts in the same categories: 未分類

4件のコメント : “胃カメラ・・・”

  1. Misa Says:

    こんばんは☆
    ドック、お疲れ様ですー!
    私も十二指腸潰瘍、最高7つ持っていたので(現在はピロリ退治したので落ち着いています)、
    胃カメラの辛さは本当~にわかりますっ。
    ただ、病院によって違うのも事実。。。
    最近は鼻から入れるのもあるみたいですね。どうなんだろう???
    骨密度ははかったことがないです。骨・・・気になるなあ。
    今日はゆっくり休んでくださいね!

  2. . Says:

    お疲れ様でした♡
    rinrinも正社員で今の業種のお仕事をしていた時、十二指腸潰瘍を
    いくつか育てていましたw
    胃カメラ苦手で、いつも(w_-; ウゥ・・ ってなって泣いてましたw
    ココロの中で≪せんせ!説明はこの管抜いてからでいいから!!≫
    って叫びつつ。。
    最近は鼻から入れるカメラもあるみたいですね。

  3. まな Says:

    大変だったけど、終わって良かったね~(^。^;)
    ご苦労様でした!
    麻酔は使わなかったんですね?
    でも、あれは直ぐ直ぐ帰れないから・・(^-^;)
    とにかく、結果がそう悪くなくて、良かったです(*^^)v

  4. アヌーク Says:

    》Misaさん
    ええーっ?そうなんですか?
    十二指腸潰瘍が最高7つとは、大先輩ですね~(微笑)
    私もピロリ菌チェックをして退治をする必要がありそうです。
    胃カメラは彼が最近鼻からしていて、随分楽だったと話していました。
    が・・・私は鼻柱湾曲症なのでおそらく無理(--;)
    骨密度は昨年初めて測ったのだけどショックでした!
    骨には自身があったんですよ、私・・・それなのに・・・
    でも原因が分かって良かった♪
     
    》rinrinさん
    ええーっ?rinrinさんも?
    十二指腸潰瘍を育てていたなんて。。。
    胃カメラって本当に辛いですよね?
    確かにカメラが入った状態で事細かに説明されても
    うなずくことも出来ず・・・ただ涙目で答えるしかない状態・・・
    完全なる弱者となってしまって、喋れないって辛いですよね~?
    私の胃炎は、た・ぶ・ん・小学校時代からなんです(--;)
    胃の痛みを遡ればそのあたりから続いているんです(苦笑)
    亡き父親が慢性十二指腸潰瘍でしたから・・・遺伝かも?
     
    》まなさん
    麻酔はゼリー状の液体を使います。
    上を向いた状態で喉の奥に溜めて待つこと3分間・・・
    苦くて変な味で好きになれません(--;)
    それとは別に喉の緊張を解くためにと肩に筋肉注射もしました。
    今回は追加の麻酔をすることなく順調にカメラが喉を通過しましたが、
    それでも十分過ぎるほどに辛く苦しい検査です(涙)
     
     
     


コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください


%d人のブロガーが「いいね」をつけました。