居酒屋開拓!

昨夜は久しぶりに新しい居酒屋へと冒険?挑戦?してみました。

住んでいる町の駅近くの商店街にあるラーメン屋2階で、
以前から看板のメニューや店内写真を見ては気になっていたお店!

「今日こそは試しに入ってみよう、もし駄目だったら早めに切り上げよう」と
細くて急な階段を上がり左手のドアを開けてみると…

先客達の話し声は聞こえるものの

≪「いらっしゃいませ」がないっ!!≫

そんな馬鹿な!店員は不在?...
カウンターや厨房(オープン)を見ると店員と思われる男女が立っていた
が、無言のまま私たちを見ているから

「カウンター席に座ってもいいですか?」と彼...
「どうぞ」と若い店員

≪笑顔がないっ!!≫

私の目の前にある灰皿に吸い終わったタバコが3本はいったまま…

≪考えられないっ!!≫

二人して顔を見合わせては苦笑(-.-;)

店のインテリアは和風モダン、シックで落ち着けるから合格~☆
食器も手作り風で渋い色調、形も洒落ていて合格~☆

料理もオリジナリティのあるメニューもあり味付けも控え目で合格~☆

これならリピートしても良いかな?って感じ(微笑)

た・だ・し・・・
フロアの女の子は首にするか、徹底的に教育し直さなきゃ駄目(´~`;)

気が利かないなんてレベルを超えて、やる気が見えない★
サービス精神どころか、基本の愛想(笑顔すら)がない★

喧嘩を売る気はないけれど…次に行ってオーナーがいたら言っちゃいそうだな~f^_^;

「せっかくのお店が台なしですね」って(苦笑)

無意識とは言え、ついつい接客チェックをする嫌なお客でした。

広告
Explore posts in the same categories: 未分類

3件のコメント : “居酒屋開拓!”

  1. sakura Says:

    接客って大事だよね~
    イメージ悪いともう絶対行きたくないもん
    NYの街の人はみんな笑顔で親切だけど公共の場所で働いてる人はみんな
    無愛想で感じ悪いの
    バスの運転手とか切符売場の人とか…
    接客はまず笑顔よね~
     

  2. morico Says:

    こんにちは。いくらおいしくて雰囲気が良いお店でも、店員がそれじゃー、次のお店選びのときに候補からはずしちゃいますね。オーナーさんもしっかりと教育してくれないと!!でも、こういう“惜しい”お店って結構ありますよね。男女ともに若くて見た目のよい子ばかり揃ってるけど、接客が全然なってない・・・オーナーの趣味で採用しているだけとしか思えないお店・・・。

  3. アヌーク Says:

    》sakuraさん
    自分が接客業だから自然とチェックしてしまう悪い癖!
    やはり基本中の基本=まずは笑顔ですよね(^^)
     
    》moricoさん
    この手の雰囲気のマズイお店って確かに増えているのかも?
    だから新規オープン後しばらくすると消えてしまうお店が多いのでしょうね~
    飲食も販売も営業も・・・人となりが勝負を分けてしまうものです(苦笑)
     


コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください


%d人のブロガーが「いいね」をつけました。