長男の考え…
昨夜は長男と話し込んでしまい、寝たのが3時半頃(>_<)
Explore posts in the same categories: 未分類
何を話していたのかと言うと...
長男の就職に対する考え方、私と同居希望の理由、私と彼とのこと…
長男は普通の就職=サラリーマン=を望んでいない
起業も含めて自分に何が出来るのか何をすべきなのかを模索中だと...
だから来春の4月入社にこだわっていないって!!(そんな~)
早ければ来月末には私の部屋に引越し、活動の拠点にしたい!
現在の2人の生活から同居に変えることで経済的な無駄をなくし
当面はバイトをしながら東京で自分探しをしたいと!(えぇ~っ?)
それは私が思い描いていた「来春から長男は社会人一年生となり
都内で一人暮しを始めれば経済的に完全に私の手を離れる♪」
とのイメージとはあまりに違い過ぎる長男の考えに多少の(かなりの?)ショックを
受けたけれど、まずはその考えを理解し指示するとして...
その上で私の考えとの違いをハッキリと伝えました。
私と彼との現在、そして二人で描いている将来的なイメージを具体的に話し
「婚姻届」にこだわりはないこと、人生のベストパートナーとして
互いに協力しあってそれぞれの目標に向かって生きるのに
相応しい相手だと双方が納得できていること...
そんなこんなを話していたらアッというまに時間が過ぎて睡眠不足(>_<)
長男は6時起きで彼女と東京ディズニーランドへと出かけ、
私は遅番出勤の途中~
眠くてたまらないけれど有意義な時間だった!
週末は彼と過ごしたいからと、金・土・日曜の夜は別行動宣言!
だから今夜は久しぶりに(と言っても三日ぶり)彼との外食~♪
楽しみだな(^_-)-☆
2008年8月21日 @ 11:38 午後
こんにちは。アヌークさん、すごいなー。きちんと長男さんと向き合って考えを理解してあげる点、大人だなー・・・アヌークさんのようなお母さんを持った息子さんたちも幸せモンです!!私はサラリーマン家庭に育ってるし、ダンナさんもサラリーマンだから「それでもとりあえずサラリーマンやってみなさいよ」とこちらの意見を押し付けちゃう・・・そこが私のいけないところだと理解はしているのですが、難しいです。私も成長しないと・・・ですね。今日はTDR行くには涼しくて、若いお二人も満喫していることでしょうね。こんな日にいけるなんていいなー。
2008年8月22日 @ 7:33 午後
こんにちは!
自分探し大いに結構じゃないですか~
お母さんの心境としては複雑かもしれないけど自由人のsakuraにとっては
長男さんの考えに賛成します!
NYには自分探しの人がたくさんいるよ
がんばれ~
2008年8月25日 @ 8:10 午前
》moricoさん長男が帰ってきてからTDRの≪大報告会≫となり、「いや〜〜ホントに楽しかった〜。お母さんも行ってみなよ!」って(微笑)ほとんど混んでいなくてアトラクションも待つことなく上手に廻って、開園から閉園までずーっと遊んだそうです(^^)いつか私も行ってみるかな?》sakuraさん長男の話を聞いて「やっぱり〜〜」と思った私…誰かに似て型にはまらないタイプなんですよ!小さな頃から「普通の会社員にはならないだろうな」と思わせる言動を繰り返してきてるんですもの(微笑)ちゃんと長男の成功を信じています!