雲の上の雲
帰省先の広島から戻る途中、飛行機の窓から外を眺めていて
目にした不思議な景色~
Explore posts in the same categories: 未分類
目にした不思議な景色~
それは名古屋を過ぎたあたりの上空、夕暮れ時(18時半から19時)
一面の雲海上に淡いグレーの大きなキノコ状の雲がニョキッと乗っていて
そのキノコの軸部分から上に、巻き込んでいた雲が緩んで広がっている感じ…
思わず《竜の巣?》
天空の城ラピュタ...まさかね~f^_^;
あまりに異様で不思議な雲だったからジーッと眺めていたら
CAさんが「何か見えますか?」と声をかけてきて
私が「不思議な形の雲があるんですよ、初めて見ました!」と方向を示し
CA「まあ本当に、私も初めて見ます。不思議な形ですねー…」と
しばらく二人で窓の外を無言で見つめていました。(微笑)
さらに進んで静岡上空あたりでも同様の雲、こんどはキノコと言うより空母艦?
東に進むにつれて西の空が夕焼け色にかわり
雲海の地平線?雲平線?がオレンジ色に染まって美しいこと...
逆に進行方向を見ると既にミッドナイトブルー…
暗い雲海の上にオブジェのように浮かぶ小さな雲のシルエットが
なんとも幻想的で夢の世界でした♪
デジカメがあれば写すところが、すかさず裏紙にシャーペンでスケッチ!
この感動を忘れないようにと、思い付いた言葉も走り書きしながら
1時間ちょっとのフライトの間中、窓の外を見続けていたのです(微笑)
皆さんも夕暮れ時に飛行機に乗ることがあれば、ぜひ雲を見てみてくださいね(^_-)-☆
2008年8月31日 @ 9:29 午前
こんばんは☆
「ラピュタ」に思わず反応です。
今までにそういう雲を機内から見たことがありません。
龍の巣のような雲…ちょっと怖いですね。
でも幻想的なのだろうな~。
2008年9月1日 @ 1:03 午前
》Misaさん
「天空の城ラピュタ」大好きな映画です♪
今回窓の外の景色を見ながら宮崎監督の空に対する思い入れがチョット理解できました。
「紅の豚」もそうだけど、雲の描き方が独特だしロマンがあって素敵なんですよね~(^-^)