休みの朝~早起き?

たかが7時で何を言うって笑われそうだけど・・・
私にしてはかなーり珍しいことで(微笑)
早番出勤なら7時から7時半に起き上がるのが常
ところが遅番だと8時半から9時
そして休日となると
朝の早い時間にいったんは目覚めても
絶対に起き上がることはなく
早くて10時遅ければ12時過ぎてベッドから出る私
早起きは<損>じゃないけど(近いかも?)
布団大好き人間だから簡単には出たくなくって
ぐずぐず・・・ウトウト・・・寒くなるとさらにヌクヌク・・・
幸せな時間なんです⇒猫科なもので
それが何故に今朝は早起き?
近い将来、奥さんとなる予定の私としては
休日や遅番のたびにベッドの中から手だけ出してボンヤリ眼で
「おはよう、いってらっしゃーい」と彼を見送り?
再び眠りにつくようなことを続けていてはイケナイ!

と、やっと気がついたんです(^^;)
*彼は暦どおりの勤務、私はシフト制のため
月に3日程度しか休日が合わない
だから当然逆もあるのだけれど・・・
ちゃんとベッドから抜け出して玄関まで行き
「いってらっしゃーい、Chu!」
そして後姿を見送ってからドアを閉める
これを今朝から始めました

って、本当は当たり前のことなのでしょうが・・・(--;)
ただし、そのためには早寝が原則!
理想は午後11時、遅くとも12時までに眠りにつくこと
今は前回の連休から睡眠をタップリ取っているし
最近は一度も夜更かし(零時過ぎの就寝)もしていない
この調子で早寝早起きに切り替えようかな?
健康のためにも
そして彼の一日の始まりをHappyにするためにも

2008年11月21日 @ 6:38 午前
こんばんは☆
おおー!将来のビジョンが明確に!
そのためと言えども、アヌークさんはエライと思います。。。
私、休日なんて午前中ないですもん(汗) 普段も1:30くらいまで起きてるし…
でもお肌に悪いかな!寒くなってきたことだし、私も早寝を心がけ・・・たい・・・(笑)
2008年11月21日 @ 8:20 午前
》Misaさん
いや、たぶん三日坊主ならぬ初日で終わっちゃうような・・・
自信がないからあえてスペースで宣言してみたの(苦笑)
一応、彼もそのうちにこの記事にも目を通すだろうから先で笑われそう
確かに零時を過ぎるのと過ぎないのとでは体調が全然違うから
ってことは?お肌にも影響しているはず! Misaさん美肌をちゃんとKeepしましょうね~☆
2008年11月21日 @ 9:36 午前
私は最近とっても早寝早起きですよ・・(^-^)
睡眠は大事ですもの・・・お肌にも髪にも影響しますから・・・
なんて・・ほんとは歳のせいか
遅くまで起きてられなくなっただけですけど・・^_^;
2008年11月21日 @ 10:00 午前
近い将来・・・??!
そう・・・良かった、幸せなニュースはやっぱり嬉しいなぁ~
その為の訓練?(笑)可愛いな~早起きも苦にならないね!
2008年11月21日 @ 9:59 午後
近い将来…おめでとうございます☆わー!!なんだか、とっても嬉しい♪早起きはrinrinも苦手ですぅ(泣)必要に迫られて起きてますが…。早起き頑張ってくださいね>^_^<
2008年11月27日 @ 11:43 午前
アヌークさん、こんばんは~
(o^-^)ヾこヾ(^o^-) ん(o^ー^)o ばo(^0^o*)ん(o^-^)ヾは
あ~~、いいなぁ~、いいなぁ~^^
アヌークさんの日記を読んでいたら、ひだまりまでHAPPYな気持ちになりましたよ^^
早寝早起き、賛成!ですよぉ~。
ひだまりも早寝早起きして、病から抜け出せたのですよ^^
あっ!ヤバイ・・・もうこんな時間だ!
自分のために、未来のパートナーのためにも健康第一!ですよねっ(*^.^*)エヘッ
2008年12月4日 @ 8:50 午前
》ぷち・ぷち・Pさん早起きは身体のためにベストと分かっていてもついつい夜更かしをしてきてて・・・さすがに年齢を考えると不自然な生活はどこかで無理がきちゃうんですよね?なるべく零時を過ぎないうちに眠りたいと心がけるようにします!とは言え、長男と8畳一間での暮らしとなると簡単じゃないのですが・・・(苦笑)》なごみさんそうなんです(^^;)頑張って訓練しなくちゃ!と決心を固めたところで長男との同居・・・さすがに今では彼の部屋へのお泊りを自粛しています(苦笑)たぶん、、娘より息子の方が母親に対する気持ちが純粋だと思われるので母親の女の部分はなるべく見せないように気を使っています(彼も長男の手前、かなり遠慮してくれているので助かりますが・・・)》rinrinさん夜が明けていない暗い朝の早起きは超苦手なんですよー(涙)でも、少しでも喜んでもらえるならって頑張りたい気持ちはあるんです。ところが・・・長男が私のマンション(ワンルーム)に越してきてからはお泊りが出来なくなったから早起き目標は一時中止です(--;)》ひだまり☆☆ニコニコさんなんと言っても健康第一!、これに尽きますね~元気でなくっちゃ何も始まらない(^^)今は状況が少し変ってしまったけれど早寝早起きは心がけるつもりです!