連休 (昨日と今日)
これが長男からのプレゼント
店頭で見かけた時に「これだっ!!」って思ったそう(^^;)
東京に住み始めてすぐに買ったモンステラ、この写真は去年の夏だったかな?
愛情を込めて育てているのでいまではもっと大きく成長しているんですよ
昨日、長男とランチした開店寿司屋「おたる寿司」
北海道の小樽と関係があるのか?ないのか?確かめていませんが・・・
とにかく安い、それにしてはネタがちゃんとしていて美味しい
長男がネットで何軒か候補を見つけ「是非一緒に行こう」と誘われたお店!
場所は日本橋堀留でJR神田駅から15分以上歩いたかな?
ビジネス街のビルの間にポツンとあって間口が狭くカウンター席だけで
20席ちょっとの小さな店内でスタッフは中年女性5名だったか・・・
ランチタイム前の11時半に入店し食べていたら
次々とビジネスマンが入っては食べ、食べては帰り・・・と、回転はかなり良かったな
私は6皿しか食べなかったけど長男は17皿!!
一番美味しかったのは季節ネタ?の炙り牡蠣、3皿も食べちゃった(微笑)
他には煮はまぐりも良かった~
面白いなと思ったのはお醤油を入れる小皿がなくて
「お醤油は直接お寿司にかけてお召し上がりください」って!
全部が95円(税込み99円)ではなく日替わり特別ネタ210円皿もありました
食べ終わってからは店内で喋って寛ぐことができないから
場所を人形町のEXCELSIOR CAFFEに移して
ドリンク1杯で4時間近く喋っていました(^^;)
その時に受け取ったのが一日遅れの母の日プレゼント
とても嬉しかったです~
夜は広島から研修のために上京してきている親友とコレド日本橋で会うために
中央通りまで歩き三越本店で時間調整をしましたが、不景気もあって店内はガラガラでした(><)
日本橋から見た首都高の橋げたには
オリンピック誘致の都の広告が貼ってあって「ふーん」って感じ(苦笑)どうなるんでしょうね
さて、親友と入ったお店はコレド日本橋4F
キャトリエム ユーロスタイルダイニング http://gourmet.jp.msn.com/m/rs/details.aspx?rid=17428&pid=35
フレンチの老舗「銀座レカン」の4店舗目
フレンチをベースとしながらスペインやイタリア料理のテイストを加えているお店
いただいたのはプリフィックスコースで前菜+メイン+デザート
【ENTREE】 前菜
○自家製ヨークハムのモザイクテリーヌ 生ハムのサラダと供に ←親友
○カンパチの瞬間グリル シーザーサラダキャトリエム風 アンチョビオイルのサプライズ
○自家製スモークサーモンと熱々じゃがいものエクラゼのコントラスト クレソンのクーリとアスパラガスを添えて
●素朴な郷土料理<落とし卵の赤ワインソース>にフォワグラのポワレを組み合わせ贅沢に仕立てた一皿(+\300 )
○鮮魚のカルパッチョ 春野菜と旬の貝のレモンフレーバーオイルマリネ イタリア産カラスミ添え
○パリソワール風 ホワイトアスパラガスとコンソメの冷製スープ 帆立貝と供に
○ルクセンブルグ定番郷土料理 パテ・オー・リースリング ←私
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【PLAT】 主菜
○築地より 本日入荷の鮮魚料理(イサキのポワレ) ←親友
○ブルゴーニュ定番 牛肉の赤ワイン煮込みとそのクロケット 自家製パスタを添えて
○イタリアヴェネト産仔うさぎ背肉と白海老のロール仕立て もも肉のガレット マスタードソース ←私
○うずら胸肉をやさしくロースト ソース オ レザン もも肉は香草ガーリックバターで焼き上げパイ仕立てで
○フランスバルバリー鴨胸肉のロゼ焼き 五穀米のリゾット 自然な甘味を生かしたヴィンコットソース
○オーストラリア産鞍下肉のタイムロースト じゃがいものブーランジェール シンプルなジュとハーブオイル
●熊本産赤毛肥後牛のステーキ 旬野菜とプティ・タルティフレット添え 赤ワインソース(+\1,000 )
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【DESSERT】 デザート
○ゴールデンパイナップルのババ ココナッツの泡 カラメルとクルミのあたたかいソース
○なめらかな2種の生チョコレート フランボワーズと赤ピーマンのソルベ
○季節のフルーツとソーテルヌのジュレ ソルベとパイ焼き菓子“アルレット”添え ←2人
○本日のアイスクリーム シャーベット
●熟成セレクションチーズ(+\600 )
約1年ぶりに会ったものだからお喋りに夢中で写真撮影をすっかり忘れていました(--;)
この4月1日から販売職から金融関係に転職したばかり
その入社前には婦人科の入院手術を終えたばかり
さらに同時期に7年前から好きだった人とサヨナラしていて・・・
話題が尽きなくてあっという間に3時間以上経過(6時半からの食事)
彼女は3品とも本日のお薦め料理をチョイス
私は前菜をパテ、メインをラパン、デザートは季節のフルーツ&ジュレを選びましたが
どれも本当に美味しくて盛り付けも素晴らしくて大満足~
彼女にはサプライズで予約の時にバースデープレート(デザート)を頼んでいて(先月が誕生日)
キャンドルが灯りチョコレートでメッセージを書いたプレーが置かれた瞬間
???
「お誕生日おめでとうございます」と言われて事情がわかり
少し涙目になりながら喜んでくれました(^^)良かった~
分かれて帰り道に届いたメールには
「今年の初めから短期間で色んなことが起きて身も心も傷ついていたから
じわじわと〇〇さんの変らない母のような優しさに救われました
ガンバルぞー」って!
で、今日はお家でのんびりの日
週末から彼とすれ違ってばかり・・・ゆっくり彼と話す時間がなかったので
休みだけど早起きして簡単朝食を一緒に食べて(トースト・ベーコンエッグ・サラダ)お見送り&Chu !
それからはお洗濯をしてお布団を干して、久々にPCタイム(ブログ)
掃除とお買物は今からだけど(微笑)・・・
ランチは簡単スパゲッティーを山盛りいただきました~(2人分はある?)
ガーリック入りオリーブオイルで舞茸と玉葱を炒め
味付けはふりかけとバターと塩!!
最後に千切り大葉を混ぜ込んで~~
ふりかけの甘さのせいかな?味がいまいち締まらなくって微妙でした(苦笑)
頂き物のふりかけセットの賞味期限が過ぎたために
何とか使い切ろうと考えたメニューでしたが・・・皆様にはお薦めしません
2009年5月12日 @ 4:21 午前
おたる寿司安いね!神田周辺ってビジネスマンや学生街だから安くてボリュームあって美味しいお店があるんですよ。息子さんからのプレゼントも嬉しかったですね~母はいいなぁ。。お友達とのディナーも人生色々あった人みたいで、とっても明るくしている人にそんな過去が…って驚くこともしばしばです。皆辛いこと、悲しいことを通り過ぎて頑張って生きてるのね。。そんな話を聞いてこちらにも元気が飛んできましたよ(笑)有難うございます!いつもながらアレンジ料理にはあっぱれです。ふりかけをかけるとはね~お勧めしないとありますがちょっと興味ありますよ(笑)
2009年5月13日 @ 6:36 午後
アヌークさん、おはようございます^^(*^o^*)オ (*^O^*)ハ (*^。^*)ヨー!! コメント、とってもとっても嬉しかったですよ~~どうもありがとうございます^^ひだまり、足跡は残せなかったのですが、アヌークさんのところを読んでいました(ごめんなさい(^^;(^^;)ラブラブなこと、海外旅行のこと、思いやりいっぱいの優しいお子さんのこと、、、ひだまりまで幸せな気持ちになり、アヌークさんのブログを通じてHappyを分けてもらっていましたよ^^ご両親のお話は胸がキュンとなり、ひだまりも幼い頃の思い出が蘇ってきましたが、自分が幸せになることで、過去のことも乗り越えていけるのだなっと気づくことができました。お子さんからの心温まる素敵な贈り物、よかったですねっ^^アヌークさんの幸せな気持ちがこちらにも伝わってきましたよ。モンステラも幸せをいっぱい吸収して元気に育っていますねっ^^お友達からの「母のような優しさに救われました・・・」と言うメール、、、、ひだまりもアヌークさんの優しさを知っているから、お友達の気持ちがよーくわかりますよ~^^アヌークさんのお料理もいつも素晴らしいです^^ひだまり、賞味期限なんて気にしませよ~~~ジャンジャンかけちゃいましょう(o^-^o) ウフッ
2009年5月15日 @ 9:20 午後
Bonjour! (=^ФωΦ^=)☆彡 フリカケにもよりますが、甘さで味が締まらないときは・・オイスターソースを微量入れると良いですよ♪ウスターでも良いけど; 甘さが強いときはオイスターがGoodですw(お醤油だと味が浮いてしまうので;;)ナンテ;・・・アヌークさんにお料理のことはアドバイス無用でしたよね;;Pardon;;(^^;)w; 実は、天猫もフリカケ・パスタは時々致しますwフリカケの種類によっては(いわゆるハズレ;)・・残ってしまうモノがあり; パスタやチャーハンに利用します♪・・・で、その甘みでの失敗は数々でしたのでw;お味の想像がなんとなくはつきましたw残った材料や、賞味期限を気にしたお料理・・エンゲル指数を上げない為にも 必須事項でございますよね(^^;)持っててヨカッタ♪ 創意工夫Power! ここでも大活躍致しますね♪
2009年5月16日 @ 12:41 午前
つい先日私も日本橋でおなじ首都高下の柱の番号を見ました(笑)行動範囲がどことなく同じように思います(笑)おたる寿司・・・行って見たい!!
2009年5月18日 @ 4:16 午前
》nagomiさん同じ柱を見たんですね~? 最初は何の数字???って思いましたよ!<おたる>ってのが憎いですよね?<小樽>を連想させようって魂胆が見え見え(苦笑)》天猫さんオイスターソースですか?なるほど~~・・・お醤油では味が締まらないことは経験しているので今回は岩塩を振りかけました。我が家では白米を食べる習慣がないため?フリカケを頂いたものの困惑していたのです(苦笑)さて、残りはどうして使ったものか・・・違う食べ方を考え中~》ひだまり☆☆ニコニコさん私も全部読ませていただいているもののコメントを毎回残せなくてごめんなさいねm(--)m「幸せになる」って言葉で言うには簡単だけど実際には難しいから・・・ひだまりさんと同じ、「周りの人たちを少しでも幸せな気持ちにすることが出来たら良いな♪」って思っていますそれが自分の幸せに繋がってくるんですもの(^-^)みーんなが幸せな気持ちでいられたら最高~☆》sakuraさん神田から人形町経由で日本橋にかけて歩いたのは初めてだったからとっても新鮮でした!また、ゆっくり訪ねてみたいと思っています(^^)今回の親友は昔の私と同じで自我が強く、さらに頑固で周りの意見を聞かずに突っ走ってきた人(苦笑)だから色んな壁にぶち当たるんですよねー(--;)そして人生を迂回しては進むの繰り返し・・・でも、そろそろ明るい光が差してくるんじゃないのかな?って期待しているんです♪sakuraさんも少し回り道しちゃったとしても大丈夫、神様は皆に平等ですもの(^^)フリカケパスタについては天猫さんの ↓ アドバイスも参考にしてくださいね~☆