やっちゃった(*_*)
あれほど気をつけてたのに…
<耳下腺炎を発症!>
右耳の下が腫れてしまったー(*_*)。。。
やっと6連続勤務の最終日。。。
拘束時間9時間のうち休憩90分を除く7時間半のほとんどを立っていて、
さらに動き回っているのだから。。。
はっきり言ってこの仕事は体力勝負!!
でも、さすがに今回は精神的にもハードだったからね~~
って、今日が新しい部下との仕事始め まだまだ気を抜けない(-.-;)
あれほど気をつけてたのに…
<耳下腺炎を発症!>
右耳の下が腫れてしまったー(*_*)。。。
やっと6連続勤務の最終日。。。
拘束時間9時間のうち休憩90分を除く7時間半のほとんどを立っていて、
さらに動き回っているのだから。。。
はっきり言ってこの仕事は体力勝負!!
でも、さすがに今回は精神的にもハードだったからね~~
って、今日が新しい部下との仕事始め まだまだ気を抜けない(-.-;)
2009年7月1日 @ 9:20 午後
キツイですね~頑張りすぎちゃうタイプですから身体が悲鳴をあげちゃうんですね。お大事にしてください。
2009年7月2日 @ 12:08 午前
立ちっぱなし!きついですね・・・汗季節の変わり目、どうか・・・どうか・・・お大事に!!
2009年7月2日 @ 3:38 午後
こんにちわ。6連続勤務お疲れ様でした。立って、さらに動き回る。ものすごい体力消耗しますよね。お大事にしてください。 ビールと美味しいおつまみで休んでください。
2009年7月2日 @ 8:07 午後
改めてハードな お仕事なんだと 感じました無理が過ぎると 必ず弱いところに症状って出るものですよねあたしは 体力がないので(自慢にもなりませんね^_^;) 無理が過ぎると 動けなくなります立ち仕事だと 足 浮腫みませんか?あたしは 心臓が悪いので 座っているだけでも 足が浮腫みます心臓が 血液を上手く上げてくれないんですよねあたしの心臓 働けー! って感じです(笑
2009年7月3日 @ 7:39 午前
》sakuraさん本当にあり得ない状況でしたから(><)正社員の交代のために発生した今回の6連続勤務、それも月末月初にかかる忙しいときに・・・そうなると派遣社員に振ることが出来ないんですよね~、休日変更もどうにも叶わないシフトだったし「とにかくやり抜くしかない」逃げるに逃げれない休むに休めない切羽詰った中で文字通り<頑張り>ました(苦笑)基本的には「無理をしない」をモットーにマイペースで働きたいのですが・・・》nagomiさんとにかく<気力>だけで乗り切りました~(微笑)気持ちが負けたら全てが台無しになってしまうのが分かっているから!でも、身体は正直なんですよね(--;) ちゃんと症状で訴えてきましたそれでも休めなかった現実があり平気な顔をして出勤したものの辛かったなー人の上に立つ責任があるからこそいい加減な仕事が出来ない!なーんて、知らないうちに私も大人(一人前)になったものですね~(苦笑)》mihokoさんはい、そんなんですよ半端じゃないんですどんなに辛くても接客業なので常に笑顔笑顔(^-^)<元気に明るく逞しく>でなければこの仕事は続きませんね~まあ、こうした上司の姿を見ていれば部下も甘ったれたことは言えないと思いますが・・・》葵さんお久しぶりです(^^)お元気ですか?気力体力ともに自信を持って働いてきていても実年齢を考えると当然限界があるんですよね~(苦笑)分かっていても気持ちが負けると仕事が進まないから、余計なことは考えないことに・・・職場で履く靴はサイズゆったりめのショートブーツに決めているので負担が少なく通勤ではスニーカーにしたり履きなれたパンプスにしたりと工夫しているので大丈夫でした(以前はシューズブランドだったので足の健康に対する知識は豊富なんです)ジッと立っていると浮腫みやすいから自発的に動くのもありますが階段の上り下りもエレベータに頼らないし、なるべく歩いている方が良いんです(^^)数年前から無理が過ぎると中耳炎になっていましたが昨年から耳下腺炎癖がついたみたい耳が弱いのは生まれつき?小学校時代は耳鼻科によく通っていましたね~葵さんも重責のかかるお仕事なのでくれぐれも用心してくださいね!