荻窪老舗の焼き鳥屋<鳥元>
またまた行ってきました吉祥寺! と
言っても第一の目的地は荻窪の<立ち飲み金魚ファイナルデー>だったのですが…(微笑)
結局何度覗いても満席(って席はないのに?)とにかく入れませんでした(-.-;)
荻窪駅北の再開発で立ち退きとなったのは<金魚>だけでなく、創業59年の<鳥元>も同じ!!
でも、こちらは移転して本店&2号店が営業しているとの情報を入手していたので
早速懐かしのスタッフさんを見に?行きました(^^)
まずは新装開店の本店へ...ナント、ぴっかぴかでビックリ!!
席を案内されたけれど、鳥元と言えば<元祖?立ち飲み+外飲み>
その雰囲気を楽しみたい私達は迷わず店の外にf^_^;
旧店舗のスタッフさんは健在~、フロア担当のヒゲ眼鏡さん(小柄さん)発見!!
ここでは瓶ビールとタレ盛りをいただきました
お店は変わっても変わらない味変わらない値段はサスガです♪
続いて2号店へ...ヒゲ眼鏡さん(長身)発見!!
でも何だか雰囲気が違う~
あらまあ、トレードマークの眼鏡がないっ!何故?何故?気になる私(苦笑)
さらに職人さん白衣を着ていなくて元気色オレンジのポロシャツ?
かなりのイメチェンですよー、事件です!
こちらでも外立ち飲みにして、瓶ビールと塩盛り&つくね&かしらを食べて…
「うーん満足」
で、帰り間際に「眼鏡はどうされたのですか?」と直撃!!
すると「寄る年波には勝てず老眼が進んでしまいまして…」と照れてました~(微笑)
横浜からは遠く離れた荻窪だけど、リピートしたい焼き鳥屋さん♪
さて、ここで再び<金魚>に...
駄目です、入れませんでした...諦めるしかない...
だけど、飲み足りない食べ足りない困った二人が考えたことと言えば?
そうです「吉祥寺に行こう~♪」\^o^/
コメントを残す