渋谷でイタリアン
アルコールはかなり控えめに、スパーリングのハーフと赤ワインのカラフェだけ!
お料理はプリフィクスで4品をチョイス、デザート&紅茶で〆ました(^^)
なんて健全なんでしょっ(苦笑)
お店は円山町にあるOSTERIA BACCANO
なかなか良い感じのお店でしたよ♪
お料理も美味しいしスタッフのサービスもちゃんとしていました(^_-)-☆
前菜3種(スモークサーモン・葱風味ローストポーク・クリームカナッペ?)
ローストポークが味わい深くて葱の香りが効いてて絶妙~
鶏なんこつのテリーヌ根菜添え
軟らかなふわふわテリーヌ生地に小さな軟骨がプツンと入ってて楽しい食感!
エビのトマトクリームリングイネ
これもソースのエビのだし汁が濃厚でパスタにちゃんと絡んでなんとも美味♪
パスタも私好みの固めアルデンテだったからGOOD!!
次回はランチで山盛り食べたいと思ったほど・・・(微笑)
イベリコ豚のソテー・マスタードソース
赤身でコクのある肉の旨みを控えめマスタードソースが引き立てて良い良い
付け合せはブロッコリー・かぼちゃ・山芋のソテー
デザートは6種の中から選んだガトーショコラ(元同僚はチーズケーキ)
紅茶のアイスとミルクシャーベット添え
他のデザートはシフォンケーキ・サツマイモのプリン・パンナコッタ・クリームブリュレ
ショコラはマッタリズッシリしているのに甘すぎなくてバッチリ好み~☆
久しぶりにまた行きたいお店、もう一度食べたいお料理でした
場所はbunkamuraからホテル街をとおり抜けた坂の上あたりでした(^^;)
こちらは渋谷マークシティーにある故岡本太郎の壁画
メキシコのホテルにあったものが行方不明になっていたものの
発見された後に復元されて帰国したと聞いていたような・・・
久しぶりにリフレッシュできた良い休日です
2009年12月15日 @ 11:54 午後
とってもお洒落なイタリアンですね~フランス料理にも近いような…岡本太郎の壁画はここに収まったのですね~この世に残せるものがある人は羨ましいですね…
2009年12月16日 @ 12:30 午前
》sakuraさんそうなんです。ちょっとフレンチが入っていますよね?お料理だけで考えるとリーズナブルなお店だと思います。この壁画は復元後に広島飾る話が出ていたはずなんですが・・・渋谷にあるとは全く知りませんでした。「でもいったい何故?こんな場所に決まったの?」って驚きと疑問でいっぱいです