昨夜の食卓&今宵は...
仕事帰りに立ち寄ったKALDIでは買う予定のレモンがなく
違う銘柄で購入~
ビジュアルが違いすぎるけれど
これもシチリアレモンだから問題なしってことで・・・(苦笑)
そして、昨夜は予定していた彼の職場の付き合い飲み会がなくなったため
j仕事後に彼からのメールにて急遽2人での晩ご飯になったから
安心して?たっぷり作りました~
まずはボイルキャベツと水菜のサラダ風
少量の水で蒸し焼きしたらカボス果汁と塩コショウで味付け!
牛ばら肉と玉葱と舞茸の卵とじ柳川風~
刻み青葱をたっぷりとトッピングしました
こちらは彼が大喜びしてくれた鶏もも肉の塩焼き串と野菜串
地中海の粗塩をパラパラとふりかけただけの味
プチトマトとピーマン串の彩りがいいですよね?
2人で鶏もも肉2枚分です(苦笑)
最初はビールでスタートして私は途中から焼酎水割り!
例のバカラグラスで焼酎を飲むのも私らしい?
形や常識には全然こだわりませーん
バカラさん、ごめんなさい。。。
そして休日の今日のブランチは?
もりもりリングイネです!
昨夜の鶏肉の切れ端をクレイジーソルトで味付けしておき
フライパンで玉葱と一緒にオリーブオイルで焼いたら
茹で上がったパスタとプチトマトを入れて
ジュジュジューッと一気に炒めて
クレイジーソルト&ガーリックパウダーで味付けをして
ベリーリーフを敷き詰めたお皿に盛り付け!
パルメザンチーズとパセリを振りかけたらいただきまーす
4連休後にジムの会員になってからは休日ごとに通っているのだけれど・・・
今日は入会後5回目のトレーニングでした
今は一日一回30分間で体力測定やマシンの使い方を
教わっている段階だけど真面目に通っています(苦笑)
しっかり汗をかいて5時過ぎに徒歩で帰宅中に
横浜駅西口の飲食外を通りながら
立ち飲み居酒屋さんのビールの看板やアイリッシュパブを横目に
誘惑に負けることなく無事に通過(^^;)
ベイクウォーターまでくれば安心です!
ここからは間違ってフラフラと立ち寄ってしまうお店がないから。。。
そうは言っても晩ご飯の食材を買うために入ったいつものスーパーで
安いとはいえども赤ワイン&白ワインを買っちゃった
そして当然のように白ワインを冷凍庫で急速冷凍ならぬ冷蔵している間に
作った白ワインメニュー?
エリンギとタコのオリーブオイル煮♪
ニンニクスライスを入れたオリーブオイルでグツグツ煮るだけなんだけど
粗塩とバジルを振りかけてでアツアツを食べる幸せ~
今夜は本当に1人で全部食べちゃいました!
贅沢です(^^)
そして鳥レバーとセロリのオイスターソースソテー
でもニラとモヤシも入れたからニラレバ炒めだったりして?
しっかり運動してきたから栄養をつけなくっちゃネ?
そうそう、帰宅後すぐに全室(4LDK)の掃除機をかけて
さらに Wii fit を なーんと50分もしていたんですよ!!
ジムには片道徒歩30分だったから合計でかなりのカロリー消費です
飲んだワインがこれ!
グラス2杯分はちゃんと残しました(苦笑)
何十年ぶりかのマンズワインだけど国産じゃなくチリ産だから口に合うかなって?
冷凍庫でキンキンに冷やしていたから甘みが抑えられて美味しかったな
今朝は抗アレルギー薬を飲み忘れていたけれど今のところ症状なし
蕁麻疹に悩まされるようになってから服用を続けています
花粉症の人たちも処方されている薬<アルロック>
何が原因かは分からないけれど体温が上がると蕁麻疹が出るんです
さて、そろそろ服用して寝る準備をしなくっちゃ!
初めて症状が出たのは14日の夜で寝入りばなに急に痒みが出て
ついつい掻いてしまったために腕や肩や胸にもお腹にも頭にも
次々と蕁麻疹が広がって大変だったんです(--;)
2010年2月27日 @ 4:18 午前
こんにちは~なるほど… 色々と参考になりました!食の誘惑に負けっぱなしですよ。。蕁麻疹ですか?食べ物なのか、疲労からなのか…お大事に。。
2010年3月4日 @ 1:44 午前
》sakuraさん原因はネットでも皮膚科でめ分からなくて、とにかくアレルギーを抑える薬を続けて服用するようにとだけ...身体が温まると出始めるんですよ!疲れやストレスでバランスを崩してるんでしょうね(-.-;)