浅草散策~飲んで食べて…歩いて幸せ~♪

アサヒビールのフラムドールでランチ(気持ちは朝ごはん)をしたのが12時半からだったかな?

浅草に移動して人力車で浅草寺の西側を観光し、

下車してからは町並みを実際に歩いて復習...

 商店街や裏道、花屋敷辺りまで思い付くままに歩いてると新しい発見があって楽しいこと♪

すっかり浅草ファンになっちゃいました~(^_-)-☆

ハシゴ酒は目標の5軒を大きくクリア!

なんと6軒

仲見世通りの桜もまだまだ楽しめました(^^)

日本の観光客よりも海外の人たちが断然多かったような?

パッと見日本人でも中国や韓国から

日本に遊びに来ている人たちが本当に多くなりましたよね

 この、枝垂桜も素晴らしい~♪

と、ここで花より団子に移ります・・・(苦笑)

ホッピー通りとも呼ばれる花屋敷に続く通り沿いには

確かにホッピーの旗や煮込みの文字がたくさん出ていて

まだ午後2時と言うのにどのお店も盛り上がっていました

 

私たちも店外のテーブル席を確保して

乾杯~♪

私はホッピー初体験(^^;)

このお店の牛すじ煮込みはとことん煮込まれていて

くたくたに形が崩れてましたが、味はGOOD!

JRAの場外馬券売り場が近くにあるとあって

耳に鉛筆をさしたオジサマたちが多いエリアなんですね~

このお店も競馬新聞?片手に入ってきて

新聞と睨めっこ、もしくはTVに集中してたりして・・・独特な雰囲気でした 

 

ハシゴ酒を楽しむためにこの日は1軒で1杯のみ!

そう心に決めて飲みきったら退店(^^;)

 

 

そして次に入ったのは まぐろ人

お腹が空いているわけではないから軽くオーダー

 ここでは日本酒のみ!

春野菜の天婦羅とウニ軍艦だけ

吉祥寺のお店と似ていて威勢の良い声が飛び交っているけれど

なんだか違う雰囲気のお店

時間が時間だけにお客さんは少ない

 

驚いたのはトイレに入っていたらオーダーのマイクの声が

トイレのスピーカーから聞こえてきたこと

「へい、マグロ!」「うに入りまーす」・・・

 

まぐろ人を出て伝法院通りを歩いていたら

なんと、私たちを乗せて走ってくれた時代屋のお兄さんを発見!

やっと正面から写りましたね~ 

笑点のレギュラー落語家の・・・さん

結構な人だかりになっていて撮影会かと思うほどでした(微笑)

このお兄さん、横綱の白鵬も乗せたんだそうです

 

 

さて、お次はいよいよ神谷バーに

え? 入ってみたら洋食屋さん風の店内・・・

あれ? BARじゃないの?

日本におけるBAR第一号店とのことだったけれど

思っていたイメージと違っただけでなく

とんでもなく混雑していたので断念(--;)

 

では気分を変えて4軒目を探しましょと商店街や路地を歩きながら

思うお店が見つからず・・・

またまたホッピー通りに出てしまった!

 

それならばと、若いお兄さんが呼び込んでいるお店に決定~

こちらでは瓶ビールと白味噌モツ煮込み&醤油味牛すじ煮込み

どちらも全然煮込まれていない煮込み!?

さきほどのお店とは正反対で面白かった~

 

 さて、浅草といえば人気のスウィーツがありました♪

舟和の芋ようかん

忘れずにお土産に買いましたよ

 

すっかりお日様と仲良くした浅草を後にして

夕暮れ時の横浜に戻ってアイリッシュパブで乾杯~

ここが5軒目・・・

 以前から気になっていたお店

でもいつも満席で入ることができなかったけれど

この夜は早かったこともあり(6時頃?)ガラガラ

 

外が気持ちいいので貸切状態のテラス席でまったり~

楽しく美味しく飲んで食べた休日

時間をかけているし食事量としては多くなかったような・・・?

 

 

なので、この後にもう1軒

彼のお気に入りだった<昇さん>が閉店していて

その後にオープンしたての<ごち>で生ビール&串カツ2本&枝豆

 

さすがにこれにて終了~(苦笑)

広告
Explore posts in the same categories: 未分類

3件のコメント : “浅草散策~飲んで食べて…歩いて幸せ~♪”

  1. Misa Says:

    こんばんは☆私も土曜日浅草にいましたよー!! すごく久しぶりだったのですが、こんな風に楽しまれるのを拝見していると、また行きたいなーと思いました。人力車は乗ったことがないのですが、へええ、結構お兄さんお話するんですね。美味しいものもたくさん召し上がって、お酒もたーんと飲まれて。。。♪すてきなお休みの日でしたね(^▽^)♪

  2. sakura Says:

    こんにちは。ご…五軒もはしごされたのですか!?う~ん。。アヌークさん夫婦恐るべし。給料の殆どが飲み代になりそうww浅草って気取らず気軽に楽しめる所が好きです。但し食事は高め…神谷バーは入店しなかったのですね~確か入り口横で一杯飲めたと思いますよ。立ち飲みになるけど電気ブランを体験するには十分かも…

  3. アヌーク Says:

    》Misaさん私もまた早く行きたいなって思います。そのときは合羽橋にも足を伸ばさなくっちゃ!人力車、かなりお高いのだけど(--;)乗ってみる価値はありますよたぶん、ベテランさんだったからお話上手だったのかも?べたな観光客になり切って「へえ~、そうなんですか」なんて聞いてました(^^)》sakuraさんまさか5軒だなんて・・・過去最高の6軒のはしごでした~☆でも、基本1軒で1ドリンク+1ディッシュと決めていたのとそれなりのお店を選んだので極端な出費にはなりませんでしたよ♪ただし、ご指摘のとおり我が家の飲食代は恐ろしいです(><)


コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Twitter 画像

Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中


%d人のブロガーが「いいね」をつけました。