まるで「大きなかぶ」その後…
育ち過ぎて根づまり状態になったモンステラの植え替えをするために、
一昨日の日曜日に彼に手伝ってもらい鉢から抜く作業を開始したところ
⇒ まさに「うんとこしょ、どっこいしょ」の世界(苦笑)
ビクともしません(@_@。...
鉢の周りを手でコンコンと叩いても、菜箸を鉢と土の間一周に差し込んでみても変わらない(-.-;)...
彼が「いよいよネズミさんを呼ぼうかね~」なんて言うから苦笑い…
今度は鉢の周りをラバーハンマーでコンコンと念入りに叩いてから
彼が座って鉢を抱え私が株元を持って引き上げてみるけどダメ(+_+)。。。
次はバトンタッチして私が座り込んで鉢に抱きつくように脚と手で抱え、
「せーの」で彼が引き上げて・・・
やっと「ズズズゥー」と、かぶ?が徐々に外れました~\^o^/
「やったー!」「外れたー!」と喜びしながら
ウキウキと用意していた一回り大きな鉢に入れてみる!?…
と…「あれっ、全然余裕がない」
「???」
2人で顔を見合わせて「ぷぷー」
「これじゃ新しい土が少しも入らないよ」
「植え替えの意味がないねぇ」。。。(>_<)。。。
次の休日にさらに大きな鉢を買わなくては...
関西で言うところの「おもろい夫婦」ですな~(苦笑)
2010年5月25日 @ 5:58 午前
こんにちは。モンステラの植え替えをされたのですね~大きくなった植物は植えかえも大変… ヒトリでは無理ですwwきっと根っこが鉢底から出るくらいに成長してたのでしょうね。大きな鉢に植え替えられたモンステラはさらに成長を続けて天井まで届きそう。。
2010年5月31日 @ 1:53 午前
》sakuraさんそれはそれは大変な作業になりましたよ最初1人で抜こうとした時に一瞬「鉢を割ってしまおうか」なんて・・・(苦笑)日当たりの良い窓辺に置いているからグングン成長し続けるのだけど大きいだけに部屋のコーナーじゃないとバランスが取れないからそこが指定席!来年の今頃は天井に届いてしまうかも?です(><)