元気回復♪
無事に胃の内視鏡検査を含めた全検査を終えて
胃・食道の目立った炎症がなかったこと
そして、婦人科でも卵巣・子宮の超音波でも異常がなく
乳がん検診の触診も大丈夫だったから一安心(^-^)
喉の麻酔が切れるまでは飲食禁止なので横浜まで帰ってからのランチタイム~
昨夜からの空腹感を満たすためにはビュッフェでしょう?
と、いうことで入ったお店 はーべすと
少しづつ多くの種類を食べれて嬉しいだけでなく食材の組み合わせや味付けの勉強になります♪
コラーゲンスープ 鶏肉がホロホロに軟らかくなってます
ここは動物性食材が少ないので悪玉コレステロールを摂りすぎなくて安心(^^;)
鶏肉と青魚、無添加ベーコンと卵くらいかな?
ひとり黙々と食べ続けます
さて、1プレート目 冬瓜のそぼろ煮はかなり久しぶり…5年前に作って以来かも?
大豆食品は女性ホルモンに代わる働きをする成分があるから
積極的に食べるようになりました(微笑)
酢を効かせた大豆のお醤油煮が予想外の美味しさ!!
焼き鯖のトマト載せ、鶏肉の唐揚げ、小鯵の南蛮は貴重な良質タンパク質
人参のオレンジ煮も美味しい~
2プレート目は・・・あれ?画像がない
梅チャーハン、クリームパスタに ジャーマンポテトにカボチャのチーズ焼き、
グリル夏野菜と卵焼きでした
3プレート目 ロメインレタスサラダと鶏肉唐揚げのみリピート
皮付き玉葱のローストが甘くて濃くて感激~
枝豆の白和えの味付けも最高でした(^-^)
大根のラズベリー漬けはちょっと甘めだったけと色と食感はGOOD!
さらにスウィーツにも挑戦
ペンネのかりんとうは甘すぎなくてカリカリで良かった
それ以外は普通(--;)
ひとつひとつの食材を味わいながら食べていたのだけど気づけば凄い量ですね~(苦笑)
胃も食道も問題なしと分かったので久々にコーヒーを飲んだりして・・・
時間制限90分を超えてしまうほど時間をかけてゆっくり過ごした後は
ちゃんとスポーツジムで汗を流して帰りました
そうそう昨年の人間ドックで体内脂肪率が30%超えだったけれど
ジム通い半年で25%をちゃんと切ってましたよ!
素晴らしい~~~
最近になって2枚の赤ちゃん葉っぱが出てきたことでさらにボリュームUPしたモンステラ
リビングで落ち着く姿はもはや我が家の主です
さてさて、扁桃腺の痛みの緩和に役立ってくれたのがこの生姜シロップ
新生姜を煮出してアカシアの蜂蜜を入れただけですが
キリッとした辛味、スッキリした飲み口で爽やか~(ビールのCMみたい)
外出から帰ったばかりの暑い身体をクールダウンしてくれるんです
水やソーダで割ったりレモン果汁と氷を入れてロックで飲めば甘さが気になりません♪
先週末から扁桃腺炎でグッタリ気力も体力も________落ちていたけれど
やっと元気になった気がします
いえいえ元気になりました(微笑)
2010年8月9日 @ 9:16 午前
こんばんは。検査結果は何事も無くて良かったですね!これからも定期健診してくださいね~モンステラはさらに成長しましたね。先日日比谷花壇にあったモンステラはなんと!15万!!確かに一本立ちの大木で立派だったけれど誰が買うんだろ…
2010年8月11日 @ 2:31 午前
》sakuraさんえ~、15万円??? じゃ、我が家のモンステラは売るとしたら幾らになるのかな?もちろん売る気はありませんが(微笑)