バジル収穫 前&後

今回は思いっきり摘みました!

根元に近い葉っぱは害虫がついてしまってたから棄てたけれど...(-.-;)

美味しいから虫さんも喜んで食べちゃう?

まあ仕方ないことですが、

 

イタリアンパセリはアブラムシ駆除後…

順調に復活して育ってきています♪

今回収穫したバジルは全てジェノベーゼソースに変身しました

お料理に使うのが楽しみ~

広告
Explore posts in the same categories: 未分類

3件のコメント : “バジル収穫 前&後”

  1. Misa Says:

    こんばんは☆わああ、育っていますねぇ。バジルってもっと小さなポット状の鉢に入っているイメージなのですけれど、こんなに大きくなるのですね!やっぱり虫さんはしょうがないのですね。ホント、美味しいからつくんですもんねー。うちの子たちに、アヌークさんの子たちのパワーをぜひぜひおすそ分けしてください~♪

  2. sakura Says:

    バジルが大きく育ってますね!こちらのバジルは毛虫に食べられて全滅です…マンションのベランダなのにどこから虫がくるのか不思議です。育てるコツを伝授してください~

  3. アヌーク Says:

    》Misaさん上手に育てればもっともっと大きくなりますよそのためには花芽を見つけたらすぐに摘んでしまうこと!そうして枝葉を増やしていけば多くの葉っぱが収穫でします(^-^)ただし害虫対策をしっかりしなければいけないけれど・・・Misaさんちのバジルたちもファイト!!》sakuraさんあらあら美味しく育ちすぎて先に虫くんに食べられちゃいましたか(><)どんな植物を育てる場合も同じで、こまめにチェックをするのが一番のようです!いったい虫はどこからくるのでしょうね?培養土の中に虫の素がいるのかと疑いたくなるほど・・・(苦笑)


コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください


%d人のブロガーが「いいね」をつけました。