疑うなんて酷い!!
社内ルールどおりに嘘偽りなく真面目に仕事をしてきているのに、
ある未処理の案件が発端となり私が「中間棚卸で虚偽報告をした」と疑われていたなんて…
凄いショック!!
★貸し出し商品を紛失した取引先が、その処理を先延ばしにしてきたのが1番悪い★
★次にリテイル担当者が取引先に早期処理を促さなかったのが悪い★
私が折に触れ取引先に「その後」を聞くたびに「引き続き探している」との返答???
普通は紛失した側から積極的に動いて、詫びて処理方法を相談することでしょう?
私が本社上司から疑われた理由...
<中間棚卸で誤差が出ていなかったこと>
処理が何もされていない段階だから貸出中の扱いとして
取引先に貸出し証明となる「貸出し表」に記載押印してもらい提出していたから、
棚誤差にはなる訳がない!
でもそれが届いていなかったことから「商品が足りなかった筈なのに嘘の報告をした」と…
でも、これも変な話しで同時に2枚FAXした1枚目はあるという(-.-;)
それぞれの書類の右上にちゃんと2-1、2-2と記入もしていたのに...
まあ、私は悪いことはしていないから疑いも晴れて片付く方向に向かうだなんだけど
何とも気分が悪い(-_-#)
2010年8月13日 @ 5:32 午前
それは腹が立つ事件!ですね人の未処理でそんな事になると、ともかく不愉快です人間関係って、本当に難しいし、それぞれ責任ある仕事しなくちゃいけません!! (;一_一)
2010年8月17日 @ 1:23 午前
》nagomiさんどうなんでしょうね~?こういった一件から人の善し悪しが見えてくるというか・・・イザとなると皆さん保身のために自分のミスを認めないんですよね(><)残念な話です。。。