週休5日でプライベート充実…
昨年4月の緊急事態宣言により自宅待機からの6月末で契約打ち切り。
7月は専業主婦でしたが8月中旬から1か月間は都内通勤、年末までは地元。
そして、今年1月2月とフルタイム勤務を続けてきて分かったこと。
現ポジションになってからの彼は
私の早番より帰宅時間が早く
当日の夕食準備が難しくなってしまった。
まだ外食が自由だった頃は
私の仕事上がりに合わせて晩ごはんデート♪
楽させてもらっていました(^^;
ところが緊急事態宣言による飲食店の時短要請
19時ラストオーダー、20時閉店
さらに、飲食店でのアルコール提供禁止!
さすがに外食が叶わなくなり平日は家ごはんだけ…
そうなると休日に限らず料理作りで頭がいっぱい
今日は何を作ろう、明日は何にしよう、食べることばかり…
休日に食料品をまとめ買いしては多種作りおき
体調管理のため睡眠は削れず、早寝遅起き(苦笑)
余裕なく家事に追われる日々だったのです。
さすがに限界(><
ベストな状態で彼をサポートするために
打診されていた契約更新を断りました。
その後の収入については
満61歳を迎えたことで年金受給申請に着手
扶養家族としての所得制限範囲内で働けば良いなと。。。
思い切って方向転換をした矢先
4月からは月8日勤務のお話しをいただき有難く契約
なんと週休5日という贅沢な働き方 (^^♪
電車通勤のため早番であっても帰宅は20時前なのですが
出勤日は彼に用意しておけば問題なし!
夕休憩時に「作って出たからね~」と画像送信 ❣
冷蔵庫から取り出しラップを外すだけ
ワンプレート盛りあわせで<簡単すぐ食べれる>
休みが多く自由な時間がたっぷりあるので
今までに作ったことのない新しい料理に挑戦しては
数々のお料理を作りおくことができるようになりました。
(*現時点で8月末まで契約更新済)
園芸を楽しんだり、不用品をフリマアプリで販売したり、自室の模様替えをしたり
その他にもフランス語を頑張ろうと再び?三度?挑戦中、、、
先月15日、初めての年金が振り込まれました = 年金受給者の仲間入り(^^;
笑顔で明るく幸せに過ごせるように
心身とも健康でいることを最優先、無理も我慢も無縁でいたい。
コメントを残す