今年のゴールデンウィークで彼と一緒に過ごせたのは
4月29日と5月4日と8日の3日間
29日が自由が丘散策で4日は横須賀日帰りツアーでした
横須賀には彼の大学時代からの友達がいることで
彼は何度も遊びにいっていたけれど私はまったく初めて
横須賀と言えば、山口百恵さんやダウンタウンブギウギバンド(古いですね)
そしてアメリカ海軍の基地が頭に浮かぶくらいで
どんな街なのかとても楽しみにしていました。
今回は彼のお奨めスポットを巡ることに・・・
まずはこちら・・・横須賀ならではの軍港めぐり
この日は好天で風も穏やかでクルーズ?日和でした。
海上自衛隊の戦艦や潜水艦から
なんと米軍の原子力空母ジョージワシントンまで見ることができました!!
滅多に軍港ツアーのタイミングに入港していることがないとか?
ラッキーでした☆~
潮風に吹かれながら戦艦を見るって新鮮!!
でも、広島市出身の私にとって隣りの呉市が同じく軍港なので
幼少時代から何度も潜水艦も戦艦も見てきているのですよね(苦笑)
だから、海自については見慣れた感がありましたが
米軍基地としては初めてだったので大感激!!楽しかったな~♪
ゴールデンウィークにジョージワシントンってGWにGW(^^;)
なんてことをふざけて言ってみたら彼にうけてました!
さすがに携帯電話のカメラ程度じゃ遠すぎて認識できませんね
左のクレーンの下がジョージワシントンなのですが・・・
肉眼だと戦闘機が1機乗っていたのも確認できたんですよ!
さて、陸に上がってからはどぶ板どおりをお散歩
道端のトランペットの排水溝蓋がオシャレ
米海軍さんが遊びにくる場所だけあってアメリカ感覚のお店が
たくさん並んでいるから見ていると日本じゃないみたい!
気になるのはBARや洋服屋さんや雑貨屋さん
Sexy系ファッションのお店が特に・・・入ってみたかった・・・(^^;)
ランチを考えていたのに開いてるお店が少なく
横須賀バーガー屋さんもタコス屋さんも行列ができていたから断念!
で、仕方なく少し歩いて駅前大通りのパン屋さんで
サンドウィッチを買って店内で簡単にすませました。。。
次なる目的地は三笠公園
公園入り口にある灯台は電話ボックスでした!
遊びがありますね?
日露戦争で活躍した戦艦みかさが公園と一体化していました。
山下公園の氷川丸のように係留してあるのかと思っていたから驚き!
艦内の色々な場所を見て回ると結構な時間がかかりました。
それだけ興味深い展示が多かったということで・・・
左の写真は東郷元帥の立ち位置から艦首を見たところ
ここから指示を出していたと考えると複雑・・・
艦内には東日本大震災後の米軍による「ともだち作戦」や
自衛隊の救援活動中のパネル展示
TVや新聞では見たことのない写真ばかりで思わず見入ってしまった!
その他には実際に使われていた当時のままの施設や部屋もあり
これは上層部のための料理を作るあ厨房
ここは食堂ですが、とても戦艦の中とは思えない内装にビックリ!
当時の日本海軍って力があったんですね?
さて、艦船見物を終えると横須賀中央の街散策を開始
晩御飯は彼の友達と一緒なのでお店の下見といった感じで・・・
大通り沿いの歩道にあるベンチには先に座っている人が?
緊張してカチカチになってるのかと思えばブロンズ像でした(苦笑)
駅前大通りを西に一本はいると千日前通りだって?大阪みたい・・・
ここの排水路の蓋はサーファー模様(分かりにくいかも?)
5時が近づいてきたので待ち合わせ場所の横須賀中央駅に移動~
ん?スカレーって?
横須賀ってカレーの街だったんですか?
そういえば軍港ツアーの発着点に海軍カレーを売ってましたね(^^;)
さらに言えば、三笠公園でカレーフェスティバルの準備が始まってましたっけ?
さあて、ここからが夜のお楽しみ~ハシゴ酒スタート!
まずは友達の行きつけだという駅前の居酒屋さんで軽くビールで乾杯~
お薦めの湯豆腐が運ばれてきて???
「なんだか様子が変。。。」
お湯に浸かっていないだけでなく、お豆腐の表面が黄色いのは何故?
たっぷりの鰹節と一緒にパクッと食べると「辛い!」「でも美味しい♪」
練り辛子をたっぷりと塗りこんでありました(><)
このお店のオリジナルではなく横須賀特有の食べ方なんだそうです!
2軒目は夜のどぶ板通りに戻って・・・
メキシカンのお店、名前は何だったか?
カジュアルウェアのお店Fujiのまん前にありました。
私は珍しいカクテル「ストローハット」
トマトジュース x テキーラ・・・ブラッディメアリーに似た好きな味(^^)
ここではバッファローチキンとチップス&アボカドディップの2品だけ
日が暮れてからは気温が下がったためオープン席に長居することが出来ず
さらに後ろのカウンターではナンパしたい男子達と
ナンパされにきた?アラフォー女子達が騒がしくてうんざりだったので
早々に引き上げて3軒目に向かうことに・・・
入ったのは米軍基地正面ゲートすぐ近くの老舗横須賀バーガー屋さん
誰もバーガーはオーダーせず
コロナビールとサイドメニューで雰囲気を楽しみました(苦笑)
入店した時は空いていたのに座って喋っているうちに
次々とお客さんが入ってきて満席、順番待ちが出来るほどに・・・
申し訳なくなり、ここも早々に引き上げて次に向かうことに
バーガー屋さんと同じ通りを歩いていると
ビルの屋上に自由の女神に似た像が建っていて???
何のビルかと思いきやLOVE ホ (--;)
そして、その1階にあったのがアイリッシュパブ(爆)
ここも平日は米軍の軍人さん達で賑わうのかな?
経営は穏やかな感じの日本人のご夫婦でした。
こうして、横須賀の夜は更けていく?
でも、さすがに飲み疲れて限界に達しギブアップ~(><)
横須賀中央駅まで3人でそぞろ歩き、駅前で友達と別れて
電車で帰路に。。。いやはや、長旅でした。
*そう、横須賀ツアーの前夜は荻窪でハシゴ酒3軒
あわや終電に乗り遅れそうになりながらの帰宅だったことで
当日は11時に起床=二日酔い気味だった2人
まったく懲りない夫婦です(--;)