Archive for the ‘未分類’ category

初めてのグァムリゾートでリフレッシュ♪

2011年8月29日

旅の始まりはレンタカーでの移動から。。。

何年ぶりになるのかな?

思い出せないほどのブランクがある彼

でも、右側通行&左ハンドル経験があるから

私とは違って危険は少ないはず?

そう信じて運転は彼に任せます!

そして私は助手席でマップを広げてカーナビを担当(^^;)

ホテルは奮発してオーシャンフロントの部屋を選んで良かった♪

最高の眺めです。

右端に見えるのが恋人岬(見えるから行きませんでした)

バルコニー付きにしてのは・・・

海を眺めながらビールを飲む楽しみがあるから☆

青い空、白い雲、サラサラの砂浜・・・

夢のようです

水着は持って行ったのだけれど海には入らず

5分だけプールで泳ぎました(苦笑)

初日の夕飯はホテル内プールサイドにある

バーベキュービュッフェ

少しづつ陽が傾いてきて夕焼けに変わる様が

とってもロマンティック~

絵になる景色です

   ファイアーショーが終わった後に

街に出てBarでのお楽しみビール!!

広告

日々の記録はこちらに。。。

2011年7月27日

なかなかwordpressの更新ができないまま(理由は携帯からUPできないから・・・)

月日がどんどん流れてしまっている現実が辛い(><)

wordpressでは写真の取り込みも文章の入力も時間がかかりすぎることも理由なのですが、

今後もいつ画像付きできちんとUPできるのか未定なので考えました!

 

そこで、お知らせです。

 

毎日の出来事や気持ちを思いつくままに記録している別のBlogがあるので

「ところで、その後どうしているのかな?」

「元気にしているのかしら?」など気になることがありましたら

こちらをご覧ください。

 

 

そこはアヌークではなく、リヨンで登録しています。

http://ameblo.jp/fumi28paris/

相変わらず仕事は忙しく、でもプライベートは楽しくHappyで

健康的には不安要素がたくさんある毎日ですが

気持ちは常に前向き、時折過去にひきづられてしまうこともあっても

今を大切に悔いのない日々を暮しています。

GW 横須賀日帰りツアー 5/4

2011年5月23日

今年のゴールデンウィークで彼と一緒に過ごせたのは

4月29日と5月4日と8日の3日間

 

 

29日が自由が丘散策で4日は横須賀日帰りツアーでした

横須賀には彼の大学時代からの友達がいることで

彼は何度も遊びにいっていたけれど私はまったく初めて

 

 

 

横須賀と言えば、山口百恵さんやダウンタウンブギウギバンド(古いですね)

そしてアメリカ海軍の基地が頭に浮かぶくらいで

どんな街なのかとても楽しみにしていました。

 

 

 

今回は彼のお奨めスポットを巡ることに・・・

 

 

まずはこちら・・・横須賀ならではの軍港めぐり

この日は好天で風も穏やかでクルーズ?日和でした。

海上自衛隊の戦艦や潜水艦から

なんと米軍の原子力空母ジョージワシントンまで見ることができました!!

滅多に軍港ツアーのタイミングに入港していることがないとか?

ラッキーでした☆~

 

 

潮風に吹かれながら戦艦を見るって新鮮!!

でも、広島市出身の私にとって隣りの呉市が同じく軍港なので

幼少時代から何度も潜水艦も戦艦も見てきているのですよね(苦笑)

だから、海自については見慣れた感がありましたが

米軍基地としては初めてだったので大感激!!楽しかったな~♪

 

 

 

ゴールデンウィークにジョージワシントンってGWにGW(^^;)

なんてことをふざけて言ってみたら彼にうけてました!

 

 

さすがに携帯電話のカメラ程度じゃ遠すぎて認識できませんね

左のクレーンの下がジョージワシントンなのですが・・・

肉眼だと戦闘機が1機乗っていたのも確認できたんですよ!

 

 

 

 

さて、陸に上がってからはどぶ板どおりをお散歩

道端のトランペットの排水溝蓋がオシャレ

 

 

米海軍さんが遊びにくる場所だけあってアメリカ感覚のお店が

たくさん並んでいるから見ていると日本じゃないみたい!

気になるのはBARや洋服屋さんや雑貨屋さん

Sexy系ファッションのお店が特に・・・入ってみたかった・・・(^^;)

 

 

ランチを考えていたのに開いてるお店が少なく

横須賀バーガー屋さんもタコス屋さんも行列ができていたから断念!

で、仕方なく少し歩いて駅前大通りのパン屋さんで

サンドウィッチを買って店内で簡単にすませました。。。

 

 

 

次なる目的地は三笠公園

 

 

公園入り口にある灯台は電話ボックスでした!

遊びがありますね?

日露戦争で活躍した戦艦みかさが公園と一体化していました。

山下公園の氷川丸のように係留してあるのかと思っていたから驚き!

 

 

 

艦内の色々な場所を見て回ると結構な時間がかかりました。

それだけ興味深い展示が多かったということで・・・

 

 

 

左の写真は東郷元帥の立ち位置から艦首を見たところ

ここから指示を出していたと考えると複雑・・・

艦内には東日本大震災後の米軍による「ともだち作戦」や

自衛隊の救援活動中のパネル展示

TVや新聞では見たことのない写真ばかりで思わず見入ってしまった!

 

 

その他には実際に使われていた当時のままの施設や部屋もあり

 

 

これは上層部のための料理を作るあ厨房

 

 

ここは食堂ですが、とても戦艦の中とは思えない内装にビックリ!

当時の日本海軍って力があったんですね?

 

 

 

さて、艦船見物を終えると横須賀中央の街散策を開始

晩御飯は彼の友達と一緒なのでお店の下見といった感じで・・・

大通り沿いの歩道にあるベンチには先に座っている人が?

緊張してカチカチになってるのかと思えばブロンズ像でした(苦笑)

 

 

駅前大通りを西に一本はいると千日前通りだって?大阪みたい・・・

ここの排水路の蓋はサーファー模様(分かりにくいかも?)

 

 

5時が近づいてきたので待ち合わせ場所の横須賀中央駅に移動~

ん?スカレーって?

横須賀ってカレーの街だったんですか?

そういえば軍港ツアーの発着点に海軍カレーを売ってましたね(^^;)

さらに言えば、三笠公園でカレーフェスティバルの準備が始まってましたっけ?

 

 

 

さあて、ここからが夜のお楽しみ~ハシゴ酒スタート!

まずは友達の行きつけだという駅前の居酒屋さんで軽くビールで乾杯~

お薦めの湯豆腐が運ばれてきて???

「なんだか様子が変。。。」

お湯に浸かっていないだけでなく、お豆腐の表面が黄色いのは何故?

たっぷりの鰹節と一緒にパクッと食べると「辛い!」「でも美味しい♪」

練り辛子をたっぷりと塗りこんでありました(><)

このお店のオリジナルではなく横須賀特有の食べ方なんだそうです!

 

 

2軒目は夜のどぶ板通りに戻って・・・

 

メキシカンのお店、名前は何だったか?

カジュアルウェアのお店Fujiのまん前にありました。

私は珍しいカクテル「ストローハット」

トマトジュース x テキーラ・・・ブラッディメアリーに似た好きな味(^^)

ここではバッファローチキンとチップス&アボカドディップの2品だけ

 

 

日が暮れてからは気温が下がったためオープン席に長居することが出来ず

さらに後ろのカウンターではナンパしたい男子達と

ナンパされにきた?アラフォー女子達が騒がしくてうんざりだったので

早々に引き上げて3軒目に向かうことに・・・

 

 

入ったのは米軍基地正面ゲートすぐ近くの老舗横須賀バーガー屋さん

 

誰もバーガーはオーダーせず

コロナビールとサイドメニューで雰囲気を楽しみました(苦笑)

入店した時は空いていたのに座って喋っているうちに

次々とお客さんが入ってきて満席、順番待ちが出来るほどに・・・

申し訳なくなり、ここも早々に引き上げて次に向かうことに

 

 

バーガー屋さんと同じ通りを歩いていると

ビルの屋上に自由の女神に似た像が建っていて???

何のビルかと思いきやLOVE ホ (--;)

そして、その1階にあったのがアイリッシュパブ(爆)

 

ここも平日は米軍の軍人さん達で賑わうのかな?

経営は穏やかな感じの日本人のご夫婦でした。

 

 

こうして、横須賀の夜は更けていく?

でも、さすがに飲み疲れて限界に達しギブアップ~(><)

 

 

 

横須賀中央駅まで3人でそぞろ歩き、駅前で友達と別れて

電車で帰路に。。。いやはや、長旅でした。

 

 

*そう、横須賀ツアーの前夜は荻窪でハシゴ酒3軒

あわや終電に乗り遅れそうになりながらの帰宅だったことで

当日は11時に起床=二日酔い気味だった2人

 

 

まったく懲りない夫婦です(--;)

新しい年を迎えて・・・

2011年1月19日

年末は12月いっぱいの契約となっていた派遣社員の連続無断欠勤から

連絡がまったく取れない消息不明?騒動に発展して大騒ぎ!

1番の繁忙期であるクリスマス前から大晦日まで人員不足で大変でしたが

残りスタッフのシフトを変更したり、私は休日返上+休憩時間も取らずとか

他のショップから派遣社員さんを借りたりしてなんとか無事に乗り切りました(><)

 

 

勤務初日から遅刻をしてきたり仕事を覚えようとしなかったり

体調不良だからと昼過ぎの電話で突発休になったり常識に欠ける36歳でしたが

お母様の病状が悪化して生死を彷徨っているなんて話もあったから

かなり譲歩して体調不良も多めにみていたのに・・・ほとんどが嘘だったようで・・・

まさかそこまで酷い人だとは思わず信じていた自分が情けなくって疲れきってしまってました。

 

 

でもそんな中、プロポーズ記念日のクリスマスイヴは素敵なお家ディナーを楽しんで

大晦日は彼のバースデーを祝って・・・Happy~♪ Happy~♪

彼と一緒にいられて良かった! としみじみ実感(微笑)

 

 

 

2011

 

31日まで働いて初仕事は2日から

なので今年のお節料理は彼に出来たものを買ってきてもらって(^^;)

作ったのはお雑煮だけ

 

 

  

   元旦は午後から近所の神社に初詣をした後で元旦から開いていた

   東急ハンズまでお散歩!

   

 

今年の目標は 

<健康> <休日を充実させること> <仕事の問題を家に持ち込まない>

 

 

昨年は仕事上のイザコザに常に囚われていて

勤務後に家に帰ってからも休みの日もずっと頭から離れず

せっかくの自分の時間を無駄にしてしまっていたから・・・

 

 

頭を切り替えるように努力をして

もっと休日を有意義に過ごすようにしたいなと思うのです(^^)

初めまして~WordPressより

2010年11月18日

やっとWindows Liveスペースからのお引越しが完了!

なかなか思うように整わなくて随分と時間がかかったけれど
今日のところはこれで良しとして・・・

ただモバイルからの投稿は出来ないようなので
今後のBlog更新は休日に限られてしまいそうです。

WordPressを完全に使いこなせるようになるまでは
さらに日数が必要かと(--;)

実は・・・
Live Spaceが使いにくくなり始めたのと同じ時期に
再婚した私は別サイトで飲食を中心にしたBlogを開き
横浜での美味しい暮らしを記録していたのですが・・・

暫くはそちらがメインになってしまうかも?

もし私の近況が気になります時にはそちらをご覧くださいね♪

*本ページ右下にリンクを張りました

失くしちゃった…TIFFANY…(☆_☆)

2010年11月15日

昨日、職場について腕時計を見た時に???

 

ないっ!

 

いつも腕時計と重ねていたブレスレットが見当たらない!

 

そんな馬鹿な...

いつ外れたんだろう?

 

彼からのプレゼントで貰った日から肌身離さず着けていたのに…

 

大ショック~...

 

昨夜、正直に彼に報告しました。

 

「ごめんなさい」

食後の薬が10種類!?

2010年11月14日

風邪の薬が…

PL顆粒+ロキソニン+フスコデ+メイアクト+ムコダイン

 

さらに胃炎薬が…

ガスモチン+ガスターD+アレロック

 

そして婦人科のホルモン剤と、

口内炎防止のめのチョコラBB 服用しながら???

 

本当に良いのかなと思いながらも薬に頼っている私...(-.-;)

また始まってた派遣虐め…

2010年11月12日

8月末に新しく入った派遣社員さんから聞いた話...

分からないことがあって正社員に尋ねても

 

「自分で調べてください」

「急がないから明日チーフに聞いてください」

と教えてくれないと言う!

 

プライベートの無駄な話はしなくていいけど、仕事の会話は必要でしょう?

個人的な好き嫌いは職場には関係ないこと!!

 

また調整に入らなければ...(-.-;)

ベランダにツリー♪

2010年11月10日

去年買ったゴールドクレストが大きく育って、今年もX’masの飾り付け!

 

もっと飾りたいけれどベランダは風が強いから控えめに…

 

わが家も休日の度にX’masモードが徐々にUPしますよ(^-^)

 

てっぺんに星を飾るには枝がまだ細すぎるから我慢・・・

これが購入後すぐの姿

帰りの電車で宴会!?

2010年11月9日

 

さすがの私も怒り爆発!!

 

PCが苦手だとか難しいとかの話じゃなくて、

決められた通りの入力作業なのに、それが出来ない新しい派遣さん(-.-;)

 

何のためのPC操作なのか?

を理解していないから今日は有り得ないミスを仕出かしてくれて。。。

 

明日の入荷予定リストをプリントしておいて!と言ったのに

まだ入荷していない商品の入荷処理をするなんて...

 

それもさんざん時間がたった揚句に「合計17点を入荷済みにしました!」って報告されて

「はぁ???」

明日の朝に入ってくる予定の商品=まだ受け取っていない商品=が済みになる訳ないじゃない?

 

それを何も疑問を持たず処理しておいて「次はどうしましょう」って聞くんじゃなくて

PCからのメッセージ「この入荷で間違いないですか?」に気付いて欲しかった…

 

なんでそれを無視して進めたのか?が理解できない!!

 

さらに「もう入荷処理したものは取り消せないから、リストだけプリントして」 と、

失敗はさし置いて次の指示をしてから30分以上経っても戻ってこないから

どうしたのと聞けば「すみません」とだけ…そして何も進んでいない・・・

 

「何故、分からないまま黙ってるの?聞かないの?」

「それじゃ無駄に時間が過ぎるだけじゃないの!」

 

せめて、行き詰まった時にすぐに聞いてくれば決定的なミスを阻止出来るし

余計な残業がつくことにはならないのに、 36才まで働いてきた人としてはレベルが低すぎる!!

 

さすがの私も(かなり冷静派)キレました(苦笑)

もちろん理路整然と冷静に叱り付けました!

けれども。。。

 

で、そのうっぷん晴らしにグリーン車で一人酒~f^_^: