Archive for the ‘離婚へ’ category

勝訴!

2007年8月8日
 今日判決が出ました。
 
勝訴!
 
ただし、相手方が控訴すれば離婚成立まで
さらなる時間がかかりますが・・・
 
どちらにせよ裁判で結果が出たことで
7年間に及んだ別居生活=形だけの夫婦から
解放されます
 
振り返れば結婚当初から無理が見えていた結婚
夫婦とは名ばかりの縦の関係
子どもを授かった親としての責任から
本来の自分を抑えながら服従した日々
 
とんでもない人間を選んでしまったと気づいてから
20年近くも経った今
やっと再びの自由を手にすることができる
 
これまで私を応援してくれた周りの人々に感謝
 
辛く哀しみの海に沈みそうになった時に
救い出してくれた友達
子どもの前で泣いてはいけないと我慢していた私に
自分に嘘をついちゃダメだよと言った長男
別居後もずっと心の支えになってくれた次男
 
そして離婚裁判が進むにあたっての一番の相談役で
上京してからのライフアドバイサーでもあり
さらに、これからの長い人生を一緒に歩むことになるであろう
最愛のパートナーに
 
本当にありがとう~♪
 
 
 
広告

離婚裁判!

2007年7月18日
ついに
 
裁判に出廷、証言してきました。
 
来月始めに判決が言い渡されます。
弁護士さんによると100%勝訴に間違いないとのこと♪
 
ただ・・・相手が控訴したらさらなる時間がかかるけれど・・・
 
いろいろと大変だったけれど詳しくは次の機会に!
まずは報告まで(^^)
 
 

PC完全復活

2006年9月10日
すっかりご無沙汰していました。
PCのご機嫌が悪く度重なる修理をするうちに
ブログの存在がかなり薄れていました。
 
思い返せば1年前にスタートしたスペースですが
離婚に関しては何の進展もなく
まあアクションを起こしていないので当然ですね(苦笑)
真反対の価値観を持つ夫婦が一つのことを話し合っても
納得いく結果が出るはずもなく平行線のまま
月日が流れていくだけ・・・・・・
 
そんな中でも息子たちは成長し長男は無事20歳になり
次男は18歳、人として真っすぐに育っている幸せ
そして私もそれなりに恋愛から学ぶこともありました(微笑)
 
  教訓その1  既婚者を好きになってはならない!
     その2  もし好きになっても胸の内に秘める!
     その3  将来を夢みるのでなく現実を見つめること!
 
今年は大殺界の年「停止」、さらに大殺界の月が始まり
一気に運気の下降を実感しているところなので
すべてに対して冷静に判断し行動しなくては!!
 
仕事だけでも十分すぎるほど困難な問題が続出する今だから
これ以上に悩むネタを抱えたくないのが本音
恋愛って良いときだけが続くことはないから
来年末まではお預けにしなくっちゃ(苦笑)
今はとても恋愛に使うエネルギーを持ち合わせていない
 
そして離婚問題を進めるためのエネルギーも・・・
きっと次男が20歳になる2年後が解決の時なのかも?
それまでは自然の流れに身を任せることとして
自分から新しい何かを始めることは全てSTOP!! 
 
 

裁判離婚へ?・・・

2005年12月26日
最悪~
 
外出の帰り道に通り向こうに夫の姿を発見した私は
気づかぬふりをして咳き込みながら足早に帰宅
途中、背後に私の名を呼ぶ声を聞いたけれど無視
 
離婚調停を起こし思いのたけをぶつけ
離婚以外考えられないと意思表示した私に
今もなお笑顔で話しかけようとする夫
 
今までも帰宅中に何度か出くわし
そのたびに「話しがあるなら裁判で!!」
そう繰り返してきているというのに・・・
 
 
じゃ、なぜ引っ越さないの???
 
別居するにあたって探した住まいの条件で最優先したのは
夫と次男の住むマンションからできるだけ離れない場所
 
理由は次男が望む時にすぐに私の元を訪ねることができるように
 
次男が望む時?
いろいろな状況が考えられる中で
最も深刻なのが父親である夫とのトラブル発生時!
 
そんな事態は別居後すでに何度も発生しているけれど
17歳になった今では次男も自分の人生を真剣に考え始め
冬休みに入った途端に一人旅に出ている
 
その次男と距離をもっても大丈夫と確信できたら
迷わずこの町を離れるつもり
今の結婚から別居、そして現在も知っている女性に言わせると
 
離婚話のもつれから流血事件にならなきゃいいけど・・・
 
確かに私自身この5年半、常に不安を感じながらの帰宅
玄関先に待ち伏せられていたらどうしよう?
車で近づいてきて無理やり押し込められたら?
 
そろそろ本気で離婚と転居を進めなくては!
 
 

冬本番

2005年12月4日
寒くなると人恋しくなる・・・
 
特にクリスマスが近づき
街のイルミネーションが華やかなこの時期は
 
「さて、今年のクリスマスをどう過ごしたものか???」
 
 
ここでいうクリスマスは信仰心とは別物の
日本ならではのイベント的な意味だけど・・・
 
 
愛を誓い合う
プレゼントを交換しあう
 
 
なんだろう?
 
どこかの誰かが仕掛けた偽ならわしに
とらわれてしまう滑稽さ
 
 
そこで、「フッ」 と思う
離婚が成立し、晴れて独身に戻っていたなら?
自由に恋人と周りの目を気にすることなく
 
 
クリスマスディナーを楽しみ
夜景を見下ろしながらロマンティックナイト
そのまま朝まで過ごす・・・
 
 
まあ それはクリスマスに限ったことじゃないけれど・・・
何故かこの季節になると
熱い恋、情熱の夜を夢見てしまう(苦笑)
 
 
そして忘れていた現実を思い出しては
(忘れていたい別居妻という立場)
 
 
「早く決着をつけなくちゃ!!」
「あ~もう嫌だ! こんな状況!」
 
 
と心を新たに・・・・・・・・・・・

諦めないで、人生は長いのよ!

2005年9月9日
まだ子供が小さく手がかかる、そんな時期は踏み出せないがも知れない
でも、諦めないでほしい
自分を抑えすぎて自分を失くさないでほしい
 
せっかくの命、せっかくの人生
子供のためを思うなら生き生きと伸び伸びと
幸せな顔で接することができるように
自分の立場を少しでも良くする方向に軌道修正しましょう!
 
 
人生80年としたら残りは何年?
子供はいずれ大人になり親の元を離れていくのだから・・・
 
この現代に自分の老後を非婚の息子や娘に託せるはずもなく
ましてや結婚後の息子夫婦・娘夫婦となると論外よね?
 
そうなると夫婦で老後を生き抜くしかないわけだけど
カタチだけの夫婦のまま年を取って、連れ合いの最後を看取る
その過程では寝たきりになることだってあるかも知れない
愛も情もなくなった相手の全身の世話ができますか?
 
私はご免!
冗談じゃない!
 
 
そう思ったから自分で生きる道を探し始めたの
一人目の出産後すぐだったな(^^;)
早くから計画を練ってた
 
それは「取りあえず実家に逃げ込む」なんてことが出来なかったから
自分が社会復帰して正社員職をゲットするための計画
専業主婦+子育てで第一線から極端に離れてしまわないように
自分を磨くこと・・・
 
新聞をキチンと読み、主婦仲間だけでなく外の世界に触れること
とにかく多くの情報をキャッチして時代を掴むこと・・・などなど
 
自立して生活するための収入がなくては家を出れないから
 
そうして13年ものブランクを超えて、社会復帰!
 
強い意志、目標に向けて真っ直ぐ進むこと
私には不可能かも?なんて思う必要はないの
私だって何の保障もない環境から始めたんだから
とにかく自分を信じて進むこと
 
そんな前向きな姿勢は子供達にも良い影響を与えます
親の後姿をチャンと見ていて、同じように真っ直ぐに育ちますよ^^
 
経済的には決して楽じゃないけれど
精神的には自由~♪
幸せの真っ只中にいるんです(^-^)
 
 

離婚は簡単?

2005年9月4日
子供がいなければ双方の意思だけで進むから
(時に親の介入にや財産分与の問題により困難な場合も?)
比較的に簡単に別れることはできますね
(実際、最初の離婚がそうでした)
 
気持ちが大きくズレて一緒にいる必要がなくなったからには、
まあ大抵の場合、どちらかが最初にリタイアするわけですが・・・
普通の大人の男女であれば無理して結婚を継続する意味はないでしょう
 
 
ところが、結婚期間が長くなるにつれて子供が一人、二人と増え
その子達が育つほどに制約が多くなるのは当然として
 
離婚原因を作った本人が開き直ったり
自分の何が?どこが?悪かったのかを振り返ることもしないで
実家の親に言われるままに「お家制度」にかじりついて
結婚=家庭=家族=に拘っていたりするから離婚が
とんでもなく高いハードルになってしまう
 
 
それはさておき、
夫婦関係が完全に壊れた家庭で育つ子供がどれだけ
悲しい思いで両親を見つめているのか知っています?
たとえ生まれたての赤ちゃんだって、母親が悲しみをごまかしながら繕った笑いで
明るく声をかけながら抱いたとしても本能的に感じ取るもの
 
まして、言葉を話し大人の会話に耳を傾ける年齢になれば
心底から傷ついてしまう(知ってて何も知らないふりをする可哀想な子供たち)
 
私の場合、今回は子供達の幸せを一番に考え離婚を選択
ところが2度目の離婚は別居後5年たった今もまったく進まないでいる
 
 
信頼関係のない冷え切った夫婦、壊れた父子関係、DV問題までも・・
別れてくれない理由は、「マンションの残りのローンはどうするんだ!」
ちなみに名義人に私の名前はなく(頭金は私が用意したが)
当然、5年前から私は住んでいない
 
 
既婚のまま独身生活をしているような?
生活形態は独身なのに実は人妻?
恋愛をしようにもカタチから見れば不倫?
 
そんな中途半端な立場はもうウンザリ~
 
別居後5年経過したので裁判離婚も検討し始めています
が・・・
 
このSpaceに目をとめてくださった皆様は どんな結婚生活なのでしょう?
きっと何らかの問題を抱えているのでは・・・?
 
 
 
 

はじめまして

2005年9月3日
自分探しを始めて何年たつのかな?
 
結婚相手との暮らしの中で失った自分を取り戻すために
随分と悩み考え迷いながら・・・
やっと答えが見つかったのが去年の暮れ
 
今ではすっかり本来の自分に戻って清々しく生きてます
 
戸籍上は妻のままなれど
自分の意思で別居して5年
気持ちも生活も<シングル>そのものなのに既婚の私って?
 
 
そんな不思議な感覚を交えながら過去を振り返ったり、将来を見つめたり
その時々の思いを綴ってみたくなりました
 
 
離婚したいけれど今は無理・・・
離婚を切り出されたけど応じたくない・・・
 
結婚生活って何なの?
夫婦って?
 
仮面夫婦のまま老後に突入するなんてとんでもない!
定年離婚まで我慢を続ける自身がないわ
 
などなど・・・男女に限らず似たような思いを抱えている人は多いはず
 
 
ここは自立したキャリアウーマンでありながら=別居妻?とも言う?
 
人生の長いトンネルを抜けた ある女性の <Space> 良かったら時々のぞいてみてくださいネ