Archive for the ‘Happy’ category

海が見える町へ

2023年3月13日

リフレッシュするために訪れたはずが
仕事に追われた彼…

チェックイン前、遊覧船で海へ

鯛の浦

窓を開け海面を見下ろすと、、、
鯛はどこ?

船長が投げる餌を求め集まってきたのは?

その下に鯛が見え隠れ(^^;



今回の旅は昨年のふるさと納税を利用した千葉旅クーポン
2人には広すぎる部屋

それが結果として大テーブルは仕事用デスクとして活躍しました。

未だ海外旅行をするには不安があるので、せめて国内で楽しみたいねと。。。

最上階の大浴場、屋上露天風呂からの眺めは素晴らしく癒されました。

湯上りサービスドリンク
先に私だけ…

後にレストランに
現れた彼と乾杯~🎶



GOKANというレストラン
その名の通り五感をくすぐられる季節の地産地消食材で
美しく造られて、、、
ついつい飲み過ぎてしまうほど(苦笑)

一夜明け、日曜日は鴨川シーワールドへ
存分に楽しんで帰路へ


1泊2日の旅、途中何度も電話やメールが入り
車内でもPCを開くなど終始落ち着けなかった彼なのです。

素敵な旅をありがとう












♡ 感謝 ♡

広告

元旦 2023

2023年1月10日

新しい年を迎え今後についての話しあい

まずは2022年度の会計報告から始まり今後のライフプラン

・年末に58歳となった彼、定年後に雇用延長があるとして
どこにどう住まうのか?
・近く63歳となる私、無理のない範囲で働く
・互いの子どもたち、お義母さん、私の兄の現況とこれから
・今年も一番の目標は健康
・食生活の見直し(外食を減らす、酒量を減らすなど)
・その他、日々の暮らしで気になること

例年どおり氏神様に初詣

お節料理はふるさと納税お礼品
日本酒は「結ゆい」 お雑煮は鶏だし

草花を愛でる心の余裕を失わないよう引き続き園芸を楽しんだり
2人ともに健康でいるための食事作り
涙が出るほど笑うこと

彼のリタイア後を見据えた時間の過ごし方
2人で出来ること
別々の趣味

犬や猫を迎えることがあるのか?ないのか?



新型コロナが終息したら海外旅行に行きたいよね
などなど

ゆっくりと向きあって話せるパートナーと巡り逢えた幸せ


2022年 一番お気に入り花飾り






















♡ 感謝 ♡

妹の三回忌法要を終えて…

2022年12月15日



昨年の一周忌法要は一人

生前の妹が、小姑との関係を苦にしていたこと
そもそも実家が苦手
さらに言えば夫への強い不信感が強かった。

それらの煩悩を知っているだけに参加が決まってからというもの
複雑な思いが巡りナーバスになり体調を崩し…

会食時もアウェイ感が強く
義弟は悪い人ではないし彼のファミリーも人柄に問題なし。

分かっていても辛く重い気持ちを引き摺った。


そんなこともあり、三回忌法要の日程が出た時
参加するか否か随分と迷ってしまった。

当初、兄は参加したがったものの
体調が優れず断念。

彼は仕事に差し障りがなければ行きたい萩を観光してみたいと
2人で参加することになったのです。

萩には前日の昼入り、市内観光と美味しい時間を楽しみました。

彼は初めての萩
私は小学校の修学旅行、妹の結婚式、一周忌で訪れ
今回が4度目

2人で行動することで気が紛れ
また義弟ファミリーの賑やかさを楽しむ彼に救われ
ありがたい限り。

驚いたのは、納骨が済んでいないのにお墓に戒名が掘ってあったこと!
退職し帰郷するまで傍にいたい義弟。

そこまで思っているのならば何故生きている時に
優しくしてくれなかったのだろう。。。


萩に馴染めなかった妹
子どもたちのために離婚せず愚痴をこぼしながらも頑張った妹
癌宣告後の半年間、辛い治療を続けた妹

夫婦の真は分からないけれど
闘病生活中に少しは許せるようになったのかな?

今はどうなんだろう?

次は7回忌、その頃は遠く離れた萩のお寺に眠っているのかも知れない。




my HP

2022年6月1日



3年前から少しづつ進めてきたホームページが
完成しつつあります。

このページを含め3Blog をまとめ
私の生きざまが見て取れるようにしました。



初Blogを始めた2005年9月、45歳だった私も今や還暦越えの62歳 ‼
時の流れは早い、早すぎます(^^;



花のある暮らし












昨春から徐々に出勤数を減らし
ほぼ週休5日が定着
今月は体調管理を優先して休職中…




自由になる時間が増えたことで
季節の園芸作業、エッセイについて学んだり…

彼との時間を今まで以上に充実させて
海外渡航代わりに1泊旅行
近場の温泉地でゆったり過ごしたり…

4月は奥湯河原温泉、5月は箱根湯本温泉
眺めの良い露天風呂は最高 ❣


美味しい幸せに
もれなくついてくる飲み食べ過ぎ対策
4月から週2回でスポーツジムに行くようになった彼

私は1年以上ぶりのWii Fit Plus でヨガや筋トレを再開(^^;

加齢による筋力や免疫力低下を防ぐべく
頑張ります ❣



こちらがホームページ
よろしければご覧くださいませ♡
https://fumi23paris.fc2.page/

2022 新年を迎え…

2022年1月2日



元旦は氏神様を参拝
お御籤は珍しく夫ともども<中吉>でした。

今年の目標
健康が一番、これも夫婦共通!



昨秋は新型コロナワクチン接種に始まり
自身の身体メンテナンスで各種検査(ドッグ含め)
兄のペースメーカーバッテリーの手術立ち合いのため帰省
妹の一周忌に嫁ぎ先の萩市へ
年末に次男の事件で新幹線往復すること3度、、、

仕事をセーブしていた時期であり対応できて良かったです。

ふるさと納税お礼品
お雑煮に2色ハート♡麩
最高の日本酒



応援している結城酒造さんの
純米大吟醸酒「結」で
ふるさと納税お礼品のお節料理と
お雑煮を
美味しくいただきました。

ちゃんと味わえる幸せに感謝 ❣

初詣後、徒歩でみなとみらいの書店へ

美しいイルミネーションを堪能🎶

週休5日でプライベート充実…

2021年6月3日
ベランダでアペロタイム🎶

昨年4月の緊急事態宣言により自宅待機からの6月末で契約打ち切り。
7月は専業主婦でしたが8月中旬から1か月間は都内通勤、年末までは地元。

そして、今年1月2月とフルタイム勤務を続けてきて分かったこと。


現ポジションになってからの彼は
私の早番より帰宅時間が早く
当日の夕食準備が難しくなってしまった。

まだ外食が自由だった頃は
私の仕事上がりに合わせて晩ごはんデート♪
楽させてもらっていました(^^;


ところが緊急事態宣言による飲食店の時短要請
19時ラストオーダー、20時閉店
さらに、飲食店でのアルコール提供禁止!

さすがに外食が叶わなくなり平日は家ごはんだけ…
そうなると休日に限らず料理作りで頭がいっぱい
今日は何を作ろう、明日は何にしよう、食べることばかり…
休日に食料品をまとめ買いしては多種作りおき

体調管理のため睡眠は削れず、早寝遅起き(苦笑)
余裕なく家事に追われる日々だったのです。

さすがに限界(><

ベストな状態で彼をサポートするために
打診されていた契約更新を断りました。

その後の収入については
満61歳を迎えたことで年金受給申請に着手
扶養家族としての所得制限範囲内で働けば良いなと。。。


思い切って方向転換をした矢先
4月からは月8日勤務のお話しをいただき有難く契約
なんと週休5日という贅沢な働き方 (^^♪

電車通勤のため早番であっても帰宅は20時前なのですが
出勤日は彼に用意しておけば問題なし!
夕休憩時に「作って出たからね~」と画像送信 ❣

冷蔵庫から取り出しラップを外すだけ
ワンプレート盛りあわせで<簡単すぐ食べれる>

休みが多く自由な時間がたっぷりあるので
今までに作ったことのない新しい料理に挑戦しては
数々のお料理を作りおくことができるようになりました。

(*現時点で8月末まで契約更新済)

紫陽花 火の鳥 2年目の開花🎶

園芸を楽しんだり、不用品をフリマアプリで販売したり、自室の模様替えをしたり
その他にもフランス語を頑張ろうと再び?三度?挑戦中、、、


先月15日、初めての年金が振り込まれました = 年金受給者の仲間入り(^^;

笑顔で明るく幸せに過ごせるように
心身とも健康でいることを最優先、無理も我慢も無縁でいたい。





ありがとう、これからも…

2021年2月17日

12周年 結婚記念日

今年もシャンパンで祝いました

今年は帝国ホテルのフレンチレストラン
シャンパンは4種類の中から飲んだことのない銘柄を2種類

クラシックホテルならではの内装
和の食材を取り入れたお料理
静かで穏やかな時が流れ…

緊急事態宣言下とありランチは11時半スタートのみ
記念日と伝えてあったことから
入店後すぐに「記念撮影をなさいますか?」と声をかけてくださり
ありがたくお願いし
スマホでも写していただきました。

テーブル担当のソムリエの説明を聞きつつ
お料理に合わせて彼と私それぞれにワインを選ぶ楽しみ

他テーブルの人々やスタッフの動きを
そっと観察しつつ
繊細な盛り付け&心のこめられた美味しいお料理を味わう贅沢な時間

赤い薔薇が随所に飾られていました

これまではBARの利用ばかりでしたが
改めて館内をゆっくりと歩いてみて歴史の重みを実感
素晴らしいホテルです。

旧帝国ホテル東京の壁面彫刻

私たち夫婦のストーリーは始まったばかり、、、


これまで12年間「ありがとう」
これからも「どうぞよろしくお願いします」

新しい年

2021年1月2日

2021年元旦

初詣で引いたお御籤が夫婦ともに
<大吉>でした。

素晴らしい年となる予感(⋈◍>◡<◍)。✧♡


ふるさと納税お礼品のお節料理を美味しくいただき

荘厳な洲崎大社

夕方からは
次男に強く勧められた< 鬼滅の刃 >をネット配信で
1話から連続で20話まで
なんと、日付が変わるまで観ていました!

同じ思い 14年前から…

2020年12月1日

14年前、彼と初めて対面した場所に今年も訪れました。

メル友として当時10月後半から
日々3往復くらいメッセージを交換するようになっていた2人が
私の上京(出張時)に会うことになったのです。

言葉のやり取りしていたものの
交際する目的ではなかったため名前も顔も知らないまま…

直前に名前を直アドレスを伝え
待ち合わせ場所での目印は彼がスーツと傘、私は全身黒色+赤ストール

いったい、いつの時代?って感じですね(苦笑)


不思議なもので、まったく警戒心はありませんでした。
なぜなら当初より字間に優しい人柄や誠実さが感じられ、その後も全く
変わらなかったからです。

さらに写真を送り合わなかったのは
体型や顔についても好みに合うかどうか考える必要もなかったので…

ある意味冒険でしたね(^^;

食事を終えて同フロアのBARへ
お喋りは続き(私ばかり話してた?)共通点をたくさん見つけました❣

初期のメッセージより。。。

3日目
「こういうことってあるのですね、暗闇のなかでも日が差すことが。
仕事ではまってこんな時間に会社にいるのですが、
アヌークさんのメールに、男のくせにウルってしまいます。がんばります。
ありがとう、アヌークさん。」

4日目
「『ありがとう』ばっかりですが、また、ありがとうございます。
私も同じ気持ちで、こんな自分からでも、 今は人に優しくしたい、
誠実に愛したい、という気持ちで一杯です。」

5日目
私 「不思議ですよね、メールで気持ちが楽になる。 心を開いて話せる相手がほしくて… 『誰かとメールで繋がっている』それだけで安心していられるのです(^^) 寂しくないの(微笑)」


それぞれの結婚が破綻し、離婚へと進んでいた時
現実の生活は厳しい中でも

「おはよう」から「おやすみなさい」まで
日々の何気ないこと、自分の至らなさ、将来への理想…広い話題から
心を癒しあうことができる関係だったのです。

明るさが戻った? 闘病中の妹…

2020年10月10日

6月に膵臓がんと診断され、即日入院した妹は
がん切除不可能な状態だったものの
胃から小腸へのバイパス・胆嚢摘出・胆管と小腸バイパス手術後、
今は抗がん剤治療を続けています。

発症当初から続いていた痛みについて
思うように鎮痛剤が効かず
眠れない夜が続き、昼間も寝てばかりだったという。

それが、昨日やっと緩和ケアチームが入ったことで一転!
昨夜10時半から始まったショートメッセージが
途切れることなく日付が変わるまで続き、、、
「良いよ良い、旅行先だったら寝たくなかったはず」と言うほど…

ようやく春以降続いていた痛みから解放されたと知り、安堵しました。
未だ食事が思うように摂れないので
病院にいる間は心配しなくても大丈夫かと。。。

少し前
妹に提案していた<市内の海が見下ろせるホテルに宿泊>
もしかしたら実現できるかも?
なんて欲張りすぎですね
(^^;

肝硬変で長期闘病していた母が大腸がん手術後に肝不全で…
父は原発性大腸がんと診断された後、半年で他界
がん家系なのです。
私といえば、彼からの強い勧めにより先週PET/CTがんドック受診
結果は問題なしでした。
引き続き身体に良い飲食、良質な睡眠、ストレス回避など
心がけたいと思います。