Archive for the ‘HOLIDAY’ category

グァムのお土産

2011年8月30日

 お友達や職場関係の人たちや、自分用にetc.

いろいろ買ってきました!

グァムで作られているものが見つからない・・・

それならばハワイ製がいいかな?

「間違っても中国製は買わないぞ」って

ラベルをじっくり確認しながら慎重に選びましたよ!

こちらは我が家の食卓用

まだ、タルタルソースしか使っていません!

その他はディスプレイ中~(保存食)

 

 

サンダル2足は地元スーパーのセール品

なので1足1000円くらい?

紫色はよく履いていますよ♪

海外ではついファッション誌を購入してしまう

国内より格安なので・・・

 

No.5はお気に入りフレグランスで常用するためDFSにてお買い上げ

でも、この春香りが変わってしまっていて少し残念。。。

 

ミニキャンドルは小さな貝殻が入っていて

色も香りもさまざま

2個1パックで6セットパッケージ

お友達へのお土産にしました。(フィリピン製)

ホテル近くのコンビニに売っていたんです。

この他にも彼用のフレグランスとか

ちょっとSexyランジェリーとか色いろ購入

海外ならではの珍しいものが

あれもこれもと気になりましたが、よく考えて見極めました!

広告

グァム最終日(3月6日)

2011年8月30日

最終日の朝は曇りのち雨

せっかくの景色が薄暗くどんより・・・

ぱあっと晴れてくれることを期待しつつ帰国の準備を始めました

ある程度荷物がまとまったところで

ホテル内レストランで

日曜の朝ならではのシャンパンブランチ

 

なかなか素敵な空間です

テラスのテーブルが良かったけど満席で残念・・・

でも窓際席だったからラッキー♪

 

さあさあ食べましょう~

ただし、空港までとはいえドライバー担当の私は

シャンパンを1杯で我慢。。。

そのぶん、いっぱい食べましたよ!

 今見ても、うっとりするメニューばかり

また行きたいな~(食べたいな~)

 

初めてのグァムリゾート

ホテル滞在そのものを楽しみながら

心も体もリフレッシュすることが目的だったから

十分に満喫できて良かったです♪

早めの行動を心がける私たち

ほら、搭乗前のセキュリティーチェックも

混まない時間に到着しました。

でも、かなり時間が余ってしまったので(言い訳?)

こちらで一休み~

なかなか素敵なCafe Barなのに

グラスじゃなくビニールカップ(--;)でガッカリ

それにしても朝から晩までよく飲む2人!

まあ、ビールはある意味(どんな意味)お茶代わりですから

さあ、搭乗時間になったので乗り込みましょう

機内では何を飲みますかね?(苦笑)

国際線の楽しみは

日本未公開の映画を一足先に観ること!!

空港に到着後は成田エキスプレスで横浜まで

ここでも、また???

はい、せっかくの休暇ですから休暇らしくねっ?(^^;)

グァムの休日2日目

2011年8月30日

快晴で始まった2日目は海岸線をドライブ♪

ハンドルを握るのは怖いことに

初めての左ハンドル&右側通行となる私。。。

まあ、道路は広いし交通量は少ないから

きっと大丈夫!

なんてことない…怖くない…やればできる???

滞在ホテルのあるタモン地区から

海岸線に沿って西に走り続けていると

見えてきました、ピティ地区「フィッシュアイマリンパーク」

ここは米軍の落とした爆弾によってできた穴=ボムホールに

サンゴや魚たちが棲みついていることから

人気のダイビングスポットとなっています。

長い桟橋を渡りきったところに入口があり

中の螺旋階段を降りると

そこは水族館のようですが、魚たちからすれば

人間たちが容器に閉じ込められている状態なんですよね?(微笑)

展望塔の手前左にシュノーケリングの講習会場がありました!

泳げない人でも子どもや老人でも参加OK!

私たち???

マリンスポーツはどうも。。。苦手で。。。

それにリフレッシュのための旅行なので疲れたくないこともあり

最初から参加する気 ZEROでした(^^;)

潮風に吹かれながら海の上を歩いているかのよう

とっても気持ちが良かったですよ♪

ここまでの運転は?

何一つ問題がありませんでした・・・

が、この後で恐怖体験が待っていたのです(><)

えっ?

いったい何が起きたのかって?

マリンパークの駐車場から1号線に出る時に

なんと恐ろしいことに左車線に入ろうとした!!

直ぐに彼が気づいて「危なーい」と叫んだことで咄嗟に急ブレーキ!

なんとか逆走+正面衝突は避けましたが・・・

危なかった~~~

今こうして生きていることが奇跡!!

無意識のうちに意識が左車線に切り替わってしまっていました。

さて、気を取り直してタモン地区へ戻り

地元スーパーへ

海外のスーパー巡りは外せませんよね?

楽しくて楽しくて子供のように目をキラキラさせてしまいます。

隅から隅まで通路をくまなく歩き回ったうえで

購入したのはお土産(お菓子や保存食品、調味料・・・)と

各種ビンビールとワイン

さすが、アメリカワインが格安なの♪

そう、ここはアメリカ合衆国だってことを忘れるところでした。

あ、

別に空き瓶でボーリング遊びをした訳ではありません。。。

缶ビールを含めると飲んだ量はとんでもなく多い

暮れゆく南国の景色を堪能しながら

日常から完全に解放された至福の時間は

☆~最高の贅沢~☆

*あれだけのビールを部屋で冷やすのには

大変な努力が必要でした(苦笑)

アイスペールでは1本しか冷やせないわけで・・・

2人で「あーでもない」

「こーでもない」と策を考えて

結局のところスーパーのビニール袋を2重にして

氷をじゃんじゃん入れて洗面台で臨時クーラーに。。。

さて、すっかり陽が落ちてきました。

晩御飯に出かけましょう~♪

アメリカらしい食事ということで選んだのが

OUTBACK

日本のお店とのボリューム比べ?

Bloomin’ Onion ⇒ 何ですか?これって感じ

サラダのボリュームだけでも凄かったのに

巨大サイズのフライドオニオンにはビックリ!!

中央(芯)に近い部分は

生っぽくて辛くって私には無理(><)

お肉のボリュームも半端じゃありません~

文字通りT型の骨が残ったTボーンステーキは美味しかった♪

一番大きなサイズでオーダーしたから

お腹が苦しくなるほどの量でした(既にビールを飲んでたし…)

さあ、ホテルまで歩いて帰りましょう。

なんて大げさな距離でなく

ほんの少し歩けば着く場所でしたから

スーパーやコンビニ、DFSも覘いて買い物もしながらのそぞろ歩き

途中で見つけた看板!

回転寿司は分かるけど回転焼肉ってどうなの?

気になったけれど満腹だからさすがにチェック出来ず残念…

タモン地区には面白い看板がたくさんあって

また、怪しいマッサージや射撃の客引きも多くて苦笑いでした。

2日目の〆として

ホテルのラウンジで生演奏を聴きながらのカクテル

オリーブ大サービスのマティーニと

???(忘れました)

そうそう、このワインはハネムーンオプション♪

ホテルの予約時に

図々しくも新婚さん申告をしていたの(^^;)

でも、旅行直前にパスポートの改姓をしたばかりだったから

まんざら嘘ではありません!

初めてのグァムリゾートでリフレッシュ♪

2011年8月29日

旅の始まりはレンタカーでの移動から。。。

何年ぶりになるのかな?

思い出せないほどのブランクがある彼

でも、右側通行&左ハンドル経験があるから

私とは違って危険は少ないはず?

そう信じて運転は彼に任せます!

そして私は助手席でマップを広げてカーナビを担当(^^;)

ホテルは奮発してオーシャンフロントの部屋を選んで良かった♪

最高の眺めです。

右端に見えるのが恋人岬(見えるから行きませんでした)

バルコニー付きにしてのは・・・

海を眺めながらビールを飲む楽しみがあるから☆

青い空、白い雲、サラサラの砂浜・・・

夢のようです

水着は持って行ったのだけれど海には入らず

5分だけプールで泳ぎました(苦笑)

初日の夕飯はホテル内プールサイドにある

バーベキュービュッフェ

少しづつ陽が傾いてきて夕焼けに変わる様が

とってもロマンティック~

絵になる景色です

   ファイアーショーが終わった後に

街に出てBarでのお楽しみビール!!

グァム旅行・・・3月 

2011年8月24日

3.11の大震災の少し前の旅行記です。

出発は3月4日~2泊3泊だったけれど十分に南国を楽しみました♪

 

 

 

 複数のパンフレットはNY行きがキャンセルになったことで慌てて集めたもの

候補は1番が香港、2番がサイパン、3番が台湾

でもJTBに行ったのが休暇の1週間前を切っていたため

パッケージはどれも締め切り後、航空券も取れず。。。

それならば、近場でどこならエアチケットが取れますか?と調べてもらい

グァム行きを申し込み!

ホテルとレンタカーは家に帰ってからネットで自分達で手配しました。

もちろん、リゾートならではのウェアも入れていきましたよ♪

1月の終わりに。。。

2011年2月14日

今月は私の誕生日、結婚記念日、バレンタインデー、親友のお誕生日と

イベントめじろ押し

って、バレンタインデーは特別なことはしませんが・・・(苦笑)

2月のイベント前に・・・

 

 

 

1月の最終土曜日に銀座デートを楽しみました。

銀ブラでは歩行者天国を歩きながら新しくなったショップを外から眺め

ダロワイヨにはついつい足を踏み入れて

大好きなオリーブパンとフレンチ惣菜のテイクアウトコーナーを

確認しつつ彼に教えました。

 

 

初めて入った和光では時計のベルトを新調(付け替え)して

銀座三越のレストランフロアと食器売り場をチェック!

 

 

4時には並木通りの三州屋(居酒屋)で晩御飯?というより夕飯?

美味しい魚やこの日の一番の目的<牡蠣フライ>でビールを堪能♪

 

その後酔ったついでに?日の基(居酒屋)ではしごビール(微笑)

 

 

さらに、まだ時間が早いからと勢いでペニンシュラのBARへ乱入~(><)

思いっきりカジュアルなスタイルなのに。。。。。

 

酔っ払っていると怖いものなしですね~(苦笑)

 

 

 

 

 

 

こちらがお気に入りの購入7年目の時計

最初は水色のベルト(カーフ)、最初の付け替えでピンクベージュ(クロコ)

そして今回は茄子紺色のリザードです♪

 

これまでのベルトで1番のお気に入り⇒時計が引き立ちます

(写真だと色が分かりませんが・・・)

 

 

普段使い(仕事用)だから傷だらけだけど

彼からもらったブレスレットと重ね付けして使っています。

あ、

報告するのをすっかり忘れてた!!

 

無くなったと騒いでいたティファニーのブレスが見つかったんですよ☆

まさか?と思いましたが寝室に落ちていました(^^;)

12月の中旬だったか、大掃除をしていて見つけました!

その節はご心配をおかけしまして・・・

「見つかりますように」と願っていただいたお陰です。

遅くなりましたが、お礼を申し上げます。

 

ありがとうございました。

 

ヒンギス決勝出場!!

2006年2月4日
  素晴らしい~
 
の一言に尽きるゲームでしたよ
珍しく観ていて思わず声を出していました
 
ヒンギスのペースで進んでいるのに
シャラポワも努めて冷静に打ち返し
最期まで崩れることがなかったのも凄い!
 
日本人選手には有り得ない資質(^^)
解説の松岡氏にしても伊達さんにしても
本当に感心していたほど・・・
 
それにしても久しぶりにスカッとしたな~~
思いっきりテレビ画面に集中してた
 
ヒンギスの余裕=大人を見たようで
気負わず自分のプレイをする
日ごろの練習の成果を完全に出し切って
よくぞカムバックしたと心から拍手
 
私も頑張らなくっちゃ♪
仕事も恋愛も(^^)
 
 
 
 
 

ヒンギス VS シャラポワ

2006年2月4日
なかなかの見ごたえ(^^)
 
滅多にリアルタイムでテニスゲームを
 
観ることなんてできないのだけど・・・
 
今日はなんてラッキー!!
 
 
ヒンギスの方が精神的に安定してそうだから
 
きっと勝つのでは?そんな気がしています
 
 
多少のミスはあるものの
 
極めて冷静にプレイしているから
 
シャラポワが後半崩れてしまいそう
 
 
さてさて続きを楽しみましょう~

ひとりの休日

2006年2月4日
この冬一番の寒気に覆われている日本!
ここ広島も昨夜から雪が舞っています
 
特に外出の用事もない今日は
部屋で終日過ごします
(なんだかもったいないような・・・)
 
車を買ったのだからドライブすれば?なのに
朝から車はすでになく
12年ぶりのマニュアル車の運転については
次の休日となりました
 
さてマイカーはどこに行ったかというと???
 
       尾道
 
そう、青春まっさかりの長男が使用中~
たぶん、彼女との初ドライブらしい(笑)
昨夜こんな質問を受けたから・・・
 
「郊外てランチする手ごろなお店を教えて?」
 
ってなわけで、ひとりの休日
メールチェックしたりネット検索したり
じっくりお料理を楽しんで過ごすかな?
 
まずはこれから朝昼ごはんにしなくっちゃ!!