
パナソニック汐留美術館のラウル・デュフィ展を訪れた際


次に、新橋から東京駅へ移動し



パナソニック汐留美術館のラウル・デュフィ展を訪れた際
次に、新橋から東京駅へ移動し
横浜赤レンガ倉庫
2人の休日に出かけてきました。
この日は、DeNAベイスターズのクライマックスシリーズ初戦もあり
ゲーム進行を気にしながらのビール時間(^^
そして、ステージが始まると移動し
ともに歌い、リズムを打ち、途中トレインに参加したり(私だけ)
仲良く夫婦旅 海の日をはさみ2泊3日で行ってきました。
初日は台北101展望フロアへ
とても混んでいて、EVに乗るのに30分待ち!
下りる時も時間がかかると見越し
早々に列に並んでいたら
運よくスタッフ用EVに誘導され
ショッピングモールに用のない私たちは
ラッキーでした🎶
次に向かった先は
クラフトビール店
最高のロケーション
ビール好き+ビアガーデン好きの方にお勧めします。(^^)v
6月はじめ、土曜日夜の食事を終え録画しておいた映画を2人で観ていたら
突然、右上腹部の痛み!
次いで吐き気がしてきたと同時に血の気が引く感じも…
トイレに行こうと立ち上がった時に気を失った?らしい
夫が慌てて支えてくれて移動
しばらくトイレから出れない状態となり複数回嘔吐
その後はベッドに横になり呻きながら腹痛が治まるのを待っていた。。。
が、
まったく変わず
夫に救急車を呼んでもらいました。
運ばれたのは保土ヶ谷区
点滴を受けながら次々と検査をするも原因はわからず…
深夜1時過ぎて帰宅。
後日、掛かりつけの病院で
エコー、CT、心電図、MRI、血液検査、レントゲン撮影、、、
おそらく胆石が原因だろうとのことでしたが、ハッキリ確認できないまま
胆嚢炎との診断が出ました!
そして「胆嚢を摘出しますか?」とDr.に問われ
「原因が特定できないままでは嫌です」と断り経過観察…
さらなる詳しい検査を予約し、その日までの薬を受け取って終了。
<超音波内視鏡検査>までは、脂っこい食事を控えつつ
この前のような痛みや胆嚢の腫れが起きないよう気をつけたいと思います。
7月からの派遣先候補ブランドのエリアマネージャーとの顔合わせを終え
丸の内に向かう途中で、担当営業より採用決定との連絡が入りました。
ひとまず安心(^^)
久しぶりの東京駅
初めて訪れたソウル、言葉も土地勘も全く分からないながら
2人で協力しあいながらトラブルも迷うこともなく無事に楽しめて良かった♪
10年前、入籍後に場所を移し
結婚記念としてランチをした同じレストランでお祝い。
今も大好きな気持ちは変わらず
平穏で幸せな日々が続いていることに感謝(^^
仕事は順調、昨秋に2か月勤めた派遣先から指名依頼があり
1月から再び同じショップで働いています。
同じ派遣会社からの長期派遣社員に対して思うところが多々あれど
今の私はスタッフ教育の立場ではないし
彼女のできない部分をフォローすることも与えられた任務と
割り切ることができるようになりました(^^;
どう言えばいいのか…
不器用でPC業務が苦手だったり、ラグジュアリーさに欠けていたり、
仕事の優先順位がつけられないなどなど
当初はストレスに感じていたのですが、考え憂いても仕方なし!
チーフやサブチーフが注意すれども
何一つ改善されないとなれば諦めるしかない=期待してはならないってこと。
彼女の立場を気にする必要はなく
自分のペースで日々の業務を全うすればそれで良いのですよね。
吹っ切れて良かった🎶
明けましておめでとうございます。
久しぶりの投稿が年明けとなってしまいました。
前回から変わりなく
夫婦ふたり仲良く幸せな日々を過ごしています。
きっと素晴らしい年になるに違いありません。
元旦は地元の氏神様にお参りをし
少しだけ散歩
お屠蘇とお雑煮とお節料理を楽しんだ穏やかな一日
今年こそは飲みすぎたり食べ過ぎたりしないように!
と
決めごとをしました。
はい、昨年は数々の失敗(失態)がありましたので。。。
私の仕事始めは10日
なんと年末年始休暇が16日というビックリ❣
年末は最終勤務の翌日(26日)から2泊で帰省していました。
休める時は休む
健康第一と考えて仕事をセーブしています。
依頼があっても無理して短期派遣を詰めこまないように…
私が生きている意味は
自身の幸せだけではなく、周りの人々を幸せにすること!
2人の息子と夫が笑顔で幸せに暮らせるように…
そのために心の余裕が必要であり
仕事でストレスを溜めたり体調を崩すなど
プライベートに影響が出ない範囲での仕事と考えています。