いただきワインで♪
遠慮を知らない私(知らないふりが出来る私?)だから
早くもホワイトデーワインを開けちゃいました!
明るめガーネット色、手摘みで丁寧に収穫された葡萄で造られた
濃厚な香りと重厚な味わいをもつワイン(ラベル記載文)
フレッシュで軽めだけどフルーティーな辛口で今日のお料理にピッタリ(^_-)-☆
もしかしたら?イタリア トスカーナワインって初めてかも?
自分で買うテーブルワインは1000円以下だから
ついつい何の考えもなくガブガブと飲んでいるけれど・・・
もしも高かったらどうしよう~。。。少しづつ不安になってたりして・・・
切り落としマグロとアボカドをサラダにしてみました
近所のスーパーでたまに遭遇する激安マグロです(苦笑)
お刺身になっているものと比べると筋っぽくてある意味アラに近いのだけど
このワイルドさ加減が好きなんですよ(変わり者なので)
アボカドは熟れて食べごろになったところで
スプーンですくって崩してレモン果汁と塩コショウしただけ!
マグロにお醤油を回しかけたあとでアボカドと一緒に食べると洋食になります
マグロもお刺身だけじゃ面白くないですからね~(^^;)
野菜のオリーブオイル焼き
これは見てのとおり極めてシンプルです
ベーコンの旨みをオイルに溶け込ませてクレージーソルトだけで仕上げました
緑黄色野菜+きのこ=ヘルシー
信じて疑わない私ですので安心のメニュー~♪
そして女性には必須の鉄分摂取のために(って、私はそろそろ関係ない?)
鶏レバーのドライソテー
極少量のオリーブオイルでレバーとみじん切り生姜をしっかり炒めたら
塩胡椒して水分が飛んだところで赤ワインをジュ-ッっと回しいれて
さらに水分がなくなってカラッカラになったら火を止めて
切り三つ葉を加えたら出来上がり
ちょっぴり和だけれど、いかにも赤ワインにピッタリのメニューです
週始めは忙しくて今夜も残業の彼(--;)
職場の近くで間に合わせの食事(うどん?むすび?サンド)しか
食べていないであろう彼とは別に1人楽しんでることに
多少の罪を感じつつ、3連休なので許してね(苦笑)
コメントを残す